スピリチュアブレス
普段は人とワイワイ関わっていても、ふとした瞬間にひとりが恋しくなることってありますよね。そんなときは、あなたの心が疲れているときかもしれません。無理に人と会って盛り上がろうとするのではなく、ひとりきりの時間を作って自分を癒すと良いでしょう。
今回は、そんなソロ活に選んだことからあなたの心の癒し時間を診断する心理テストをご紹介します。
Q.ひとり時間を作るなら、次のうちどんなことをしたいと思いますか?
あまり深く考えず、直感を信じて選んでくださいね。
- A:読書
- B:運動
- C:演奏
- D:睡眠
A:読書と答えたあなた
読書と答えたあなたの癒し時間は、夜のリラックスタイムです。
読書は、ひとりで知識を蓄える行為を意味します。読書を選んだあなたは、どうやらひとりで過ごす時間を必要としているみたい。普段人とたくさん関わっているという場合は、人疲れを起こしている可能性も高そう。もしその逆であるという場合は、自分ひとりで心を満たしたいと考えているのですね。
そんなあなたにおすすめの癒し時間は、ズバリ夜にゆっくりと過ごすこと。スマートフォンやパソコンの電源を切って、誰にも邪魔されない空間を作って。
本を読むことが好きなのであれば、もちろんこの時間に読書をするのも良いです。おすすめは自己啓発本、詩集、小説ですが、あなたが興味のある本なら何でもOKですよ。
B:運動と答えたあなた
運動と答えたあなたの癒し時間は、朝のモーニングタイムです。
運動は、体の健康を促進する行為を意味します。運動を選んだあなたは、体にはエネルギーが、心には意欲が溢れている状態。元気いっぱいですが、力を余らせてしまうと怒りとして現れやすいので注意が必要です。力を溜め込んで欲求不満に陥らないよう、体と心を動かすことができれば良いでしょう。
そんなあなたにおすすめの癒し時間は、ズバリ朝にジョギングをすること。朝早く人通りの少ない時間に外出し、軽いジョギングをすることで体が健康に。
もし外出することが難しいという場合は、もちろん家の中で運動をすることも○です。おすすめはヨガ、ピラティス、マッサージですから、挑戦してみてくださいね。
C:演奏と答えたあなた
演奏と答えたあなたの癒し時間は、昼のおやつタイムです。
演奏は、心の栄養となる行為を意味します。演奏を選んだあなたは、どうやら心にストレスが溜まっている状態のようです。ストレスや疲れで心がくさくさと荒れていますから、すぐに栄養を与える必要がありそう。特に、趣味に打ち込みたいのにできていない場合は、そのストレスが大きいでしょう。
そんなあなたにおすすめの癒し時間は、ズバリ昼に糖分を摂取すること。特に「三時のおやつ」のように、15時頃にゆっくりと甘いものを食べると良いです。
音楽が好きなのであれば、甘いものを食べながら好きな音楽を聴くのもおすすめ。もし楽器演奏ができるなら、お菓子を食べた後に楽器の練習をするのも良さそうです。
D:睡眠と答えたあなた
睡眠と答えたあなたの癒し時間は、夕方のディナータイムです。
睡眠は、落ち着いた状態にする行為を意味します。睡眠を選んだあなたは、心身の健康が不安定になっている可能性があります。不健全なことで毎日の活力を生み出すことができず、ぐったりと過ごしているなんてことも。まずは毎日の生活習慣を整え、心と体両方のケアをしてあげる必要がありそうですね。
そんなあなたにおすすめの癒し時間は、ズバリ夕方に早めの夕飯を済ませること。ベッドに入る頃には食べた物を消化できるので、心地良い睡眠を得ることができるはず。
もしどうしても夕方以降お腹が空いてしまうという場合は、消化の良いものが吉。糖分や炭水化物は控えて、おかゆやリゾット、お味噌汁やスープで小腹を満たしてください。
まとめ
ひとりの時間は、自分と向き合うことがおすすめ。もし心が疲れてどうにもならなくなったら、ソロ活をしながら自分と向き合い、自らの心をそっと癒してあげてくださいね。
The post 心理テスト【ソロ活診断】選んだ一人時間でわかる!あなたの癒し時間は first appeared on SPIBRE.
掲載元:心理テスト【ソロ活診断】選んだ一人時間でわかる!あなたの癒し時間は
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。