スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

心のお手入れ。

心のお手入れ

出典元:https://ameblo.jp/ses-happy/entry-11834218843.html

こんにちは(^^)

今日のネタは心のお手入れ、
瞑想についてです。

やる事も、情報も多い
今の時代。
心はいつもせかせか。
めまぐるしく過ぎる日々に
“自分”がなんだか追いつけていない。。
そんな方にオススメなのが
“瞑想”です。
目を閉じて、頭に浮かぶ色々な
思考をただ観察する。
きっと頭の中を無にしようと思っても
次から次へと色々と考え事は
出てきてしまうので、それに感情を
付けずに「あーこんなにたくさんの
事考えてるんだー。」ってまずは
自分が考えてる事をただ
“感じて”みてください。
その後は、呼吸に意識を向ける。
ゆっくり吸って、吐いて、
一生懸命”呼吸”することだけに
注力する。
毎日シャワー浴びながらでも、
公園でも、寝起きでも自分の
好きな、心地が良い状態で
10分ほど。
爪も、髪も、肌もお手入れをしなきゃ、
ボロボロになるのと同じで
“心”もしっかりケアをして
あげればずっと良い状態が保てます。
以前、この内容をNHKの番組で
実験をしてました。
毎日座禅を組み”瞑想”をしてる
お坊さんと一般の方。
ガケから飛び降りるバンジージャンプの
状況で感情の起伏を測定すると
言う内容です。
結果は歴然の差。
お坊さんの方はあまり測定値に変化が
ありませんでした。
毎日心を整えていれば、窮地に
立たされても”何とかなるさ”と
感情に呑み込まれない。という
一例です。
心って目には見えないものだけど
ちゃんと”お手入れ”
してあげてくださいね(^^)
[st-kaiwa2]内省の質がこれからの時代の差をわけるよね[/st-kaiwa2] [st-kaiwa3]デジタル化した時代だからこそアナログな人間らしさを大事したいのう[/st-kaiwa3]

 

爪も、髪も、肌もお手入れをしなきゃ、
ボロボロになるのと同じで
“心”もしっかりケアをして
あげればずっと良い状態が保てます