スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

人生がつまらないと感じた時の原因と気分転換になるおすすめな方法

スピリチュアブレス 

人生がつまらないと感じた時
人生がつまらない……そう感じるのは、とても悲しいことです。もしもあなたが、自分の人生をつまらないと感じていて、その上で「仕方のないことだ」とあきらめているとしたら、それはもったいないです。なぜなら、世の中には楽しいことやおもしろいことがたくさんたくさんあふれているから。それは、あなたの日常も例外ではありません。それを感じずにいるのは損だと思いませんか?

今回は、つまらないと感じる人生の原因と、その解消法をいくつかご紹介します。もしも、あなたが少しでも人生をつまらないと感じているのなら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

人生がつまらないと感じる原因

同じような人生を送っている人でも、全員が「つまらない」と感じているとはかぎりません。では、果たして人生がつまらないと感じる原因はどんなところにあるのでしょうか。

毎日が同じことの繰り返し

人生がつまらないと感じる人は、日々同じことを繰り返しているケースが多いです。たとえば、家と会社の往復しかしていなかったり、その道中も同じ道や交通機関ばかりだったり、買い物も同じ店にしか行かなかったり。

仕事が忙しいと自分の時間がないのは仕方のないことですが、要は少ない時間をやりくりしてでも楽しみたいと思える趣味がなかったり、今日は少しちがう道を通ってみようというちょっとした行動力に欠けたり、こうしたらどうなるだろうという好奇心がもてなかったりなど、自分から日々を繰り返しにしていることもあるのです。

自己評価が低い

人生がつまらないと感じる人は、自分に自信がなく、過小評価しているケースが多いです。そのため、新しいことをはじめるきっかけがつかめません。そもそもやりたいと思うものもなかなか見つからないし、なにごとも自分にできるとは思えないのです。

それにともない、夢や目標ももてずにいることが多く、どうしても毎日に張り合いがなくてつまらないと感じやすくなるのです。場合によっては、お金がないことも人生がつまらない理由になるかもしれませんね。その際は、「お金がなくてできないから」と、夢を放棄することになりやすいです。

コミュニケーションが苦手

人生がつまらないと感じる人は、周囲から受ける刺激も少ないケースが多いです。対人関係が苦手であまりコミュニケーションを取らないので、新しく入ってくる情報があまりないのです。雑談から、喜怒哀楽に刺激を受けることも同様。これにより日々が単調になり、つまらないと感じやすいのでしょう。

また、友人や恋人がいないと、自身の感情を分け合うことができず、気持ちを飲み込むようになるでしょう。これも単調の原因となりやすいです。

人生がつまらないと感じた時にやるといいこと

人生がつまらないと感じる原因はたくさんありますし、中にはどうしようもないものも多いです。正直、忙しいのだから趣味をもつよりも寝て心身を休めたいというのもあるでしょうしね。それももちろん大事なことです。ただ、重要なのはそれで完結としないこと。人生を充実させるためにできるすべは、意外なほどたくさんあるのです。

仕事を楽しむ

どうしても自由な時間がもてない場合は、いっそのこと仕事を楽しむのも一つの手です。現状に違和感があるのなら異動願いを出してもいいですし、いっそのこと転職を考えるのもいいでしょう。趣味のように楽しめ、打ち込める仕事ができれば、それだけで人生は充実するはずです。

学生時代の友人に連絡する

学生時代ほど友人作りに適した時期はありません。あなたも新しくできた友人より、昔の友人のほうが本音で話せたのではないでしょうか。そんな貴重な友人と疎遠になっているのなら、ぜひ連絡して縁を復活させましょう。そしてその人との付き合いを生涯のものとするのです。自分をわかってくれる人がいると感じられるのは、心強いものですよ。もちろん、学生時代にかぎったことではなく、自身が貴重だと思える存在ならぜひ連絡してみてください。

ネガティブな言葉をつかわない

言霊の話ではありませんが、「つまらない」というとつまらなくなります。条件反射のように、つまらないという感情がわいてくるのです。ですから、可能なかぎりネガティブな言葉はつかわないこと。かといって、自分にウソをついてまでポジティブな発言をする必要はないですよ。たとえば、失敗して、「自分はこれだからダメだ」と感じたときに「自分ってすごい」と言ったとしても、その言葉は心に響きません。まずは、ネガティブなことを言わないようにするだけでじゅうぶんです。

ただし、もしもネガティブなことを言ってしまったときは、ウソではないポジティブな発言をするようにしましょう。「失敗した、自分はダメだ」と言ってしまったなら、「でも、次からこんなことは起こらないようにできる」などがいいですね。

心を動かされたものをマネする

テレビや雑誌、SNSなどで見て「すごいな」「楽しそうだな」と感じたら、一度でいいので真似してみてください。たとえば、ミクロなものづくり、おもしろい材料で絵を描く、塗り絵など。なんでもいいです。一度でやめてもいいのです。もしかしたらその中から、あなたの生涯の趣味となるものが見つかるかもしれませんよ。ぜひ、少しずつたくさんのものを経験してみてくださいね。

まとめ

人生がつまらないと感じているときは、もしかしたら、「なにをしてもつまらないものはつまらない」と考えやすいかもしれませんね。ですが、少しでもその気持ちが変わったら、そのときは「もっと早く動いておけばよかった」と感じるかもしれませんよ。少なくとも、人生をつまらなくなくするものは、実際にたくさんあるのです。あなたのまわりにももちろんです。どうか、それを見つけてみてくださいね。

The post 人生がつまらないと感じた時の原因と気分転換になるおすすめな方法 first appeared on SPIBRE.
掲載元:人生がつまらないと感じた時の原因と気分転換になるおすすめな方法
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。