スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

〜内なる自分との調和〜

内なる自分との調和

出典元:https://ameblo.jp/ses-happy/entry-11847680188.html

今日は引き寄せの法則をちょっと違う視点から書いていきたいと思います。
自分で人生を意図的に創造する!と決め、引き寄せの法則のプロセスに沿って忠実に行っていけば色んな望む事は実現していきます。
でも、、その前に、そして一番重要なのは事があります。これを無くしては上手く何かが実現してもきっと充足感は続きません。
それは、”自分”との調和です。
あなたは、自分の思考のみ意図的にコントロールし人生を創造出来る権利があります。
誰がその操縦者か?
そう”自分”です!
出発点は”自分”。その大事な出発点であり人生の操縦者である”自分”のことがわかっていなければ、認めていなければ、そもそも本当の意味での充足感を感じるのは難しいと思います。
自分のこと嫌いだったり、認めてなかったり、他人の評価気にして不安になったり、感じた事を無視したり、、
そんなバランスが取れてない状態になってたりしませんか?
因みに各々が、自分の人生の創造者であって、自分以外の人も同じようにその人自身の人生を創造して楽しんでます。
だからそれぞれ違いがあるんです。
画一化されてない世界だからこそ、その違いから色んな経験が出来て、成長を感じる事が出来る様になってます。
この視点で物事を捉えた時に、他人の評価で、自信を失っ自己否定を強めてしまうという事がいかにくだらないかがよくわかると思います。
あなたが”そう思う”なら”そう感じる”なら誰がなんと言おうとあなたの世界でそれが正解で真実です。画一化された真実も正解もありません。その時に自分にとって心地よいものであればそれだけで十分なこと。
自分がどう感じてて、何が好きで、何が嫌いで、何が望むもので、望まないもので、どうなりたくて、どうありたいのか?と向き合う事が人生で1番優先すべき事項です。
そうすれば本来の自分との調和が取れ、喜びが増します。そこから意図的な創造を始めていけば、、、、素晴らしい事になりますね!
日々の雑念に気を取られて過ごしていると、内なる自分の本当の声がわからなくなります。
成功者がほぼ例外なく瞑想を生活に取り入れるのは、この理由です。
そして、昨日書いた「許容•可能にする」にするプロセスにはもうひとつ大切な下記の意味が隠れてます。
“自分が自分である事を、許容•可能に”する。
そして”他人が他人である事も、許容•可能に”する。
こんな言葉があった気が、、、
「みんな違ってみんな良い」
↓これも付け加えてください(^^)
「だからあなたもあなたで良い」
[st-kaiwa2]髪の毛ふさふさ♡[/st-kaiwa2] [st-kaiwa3]わかった、わかった[/st-kaiwa3]

 

自分の思考のみ意図的にコントロールし人生を創造出来る権利がある