スピリチュアブレス
1月3日生まれの人は「子どものような純粋さ」を持ち「人間関係が上手」な人が多いです。
365日の数字はそれぞれ宇宙や自然界から影響を受けています。また、数字と同じようにカラーやアロマも古代からの叡智が反映されているものです。
この記事では、誕生日別のラッキーカラーやアロマを詳しく解説していきます。日常に取り入れ、自分の魅力を発揮させてくださいね。
■1月3日生まれの基本ラッキーカラー
【シルバーグレイ】
シルバーグレイは銀がかったグレイのことです。和名では「銀鼠」と言い、江戸時代には庶民の着物の色として流行していました。シルバーグレイは気高い心を意味しています。静かに光を放つ、職人のような雰囲気を与えてくれるのです。また、勇気を与えてくれる色でもあります。トラブルが起きた時や不安になった時にも、逃げ出さず立ち向かえるようになるでしょう。自分自身の持つ能力を最大限に発揮させてくれますよ。
【黄色】
1月3日生まれの人は。子どものような無邪気な心を持っています。好奇心旺盛にフットワーク軽く行動する姿は、まわりの人に勇気と希望を与えるでしょう。黄色は物事を楽しむエネルギーも与えてくれます。自分自身だけでなくまわりの人を明るく楽しい気分にさせられますよ。また、脳を刺激してくれるので、ひらめきの能力もさらに開花されます。アイデアを出したい時や、考えが行き詰った時におすすめです。
■1月3日生まれの運気別ラッキーカラー
【恋愛運】グリーン
1月3日生まれの人は、恋愛でも刺激を求めます。恋人がいても他の人に目移りすることがあるでしょう。熱しやすく冷めやすい面もあります。恋愛を長続きさせるためには、しっかりとした基盤を作るのが大切です。グリーンは物事を安定させてくれます。二人の関係をしっかりと形作ってくれるのです。また、グリーンは堅実さを意味する色でもあります。衝動的ではなく、しっかりと考えてから行動できるようになるでしょう。
【仕事運】ターコイズ
ターコイズは1月3日生まれの人の自由な心をサポートしてくれます。好奇心旺盛に様々な挑戦ができるでしょう。勇敢にチャレンジすれば、経験が糧になります。また1月3日生まれの人には、優れた創造力があります。ターコイズの力を借りることで創造性を発揮し、多くの人に影響を与えられるようにもなりますよ。自分の内面を表現できるようになるのです。
【金運】グリーン
1月3日生まれの人は、何事においても好奇心旺盛でスピーディーに行動します。金銭面でも気になったものはすぐに手に入れようとするでしょう。また、消費癖も持っています。我慢することが苦手なのです。グリーンはお金と堅実に向き合う力を与えてくれます。衝動買いや散財することなく、真面目なお金の使い方ができるでしょう。
【健康運】コーラル
コーラルは自分自身に愛情を与えてくれます。1月3日生まれの人は自由な心を持ちますが、身体に気を遣うことが少ないです。コーラルを使うことで自分を慈しめるようになります。無理することも少なくなるでしょう。楽しむことは大切ですが、無理をすると心身ともに不調をきたしてしまいます。自分に優しくしてあげましょう。
■1月3日生まれのアロマ
【マンダリン】
マンダリンは柑橘系のほろ苦い香りがするアロマです。華やかですっきりとした香りは、気持ちを明るく前向きにしてくれます。気力を高めてくれるので、眠たい時ややる気が出ない時にも良いでしょう。頭がすっきりし、明晰性を取り戻せますよ。なじみがある柑橘系の香りは、子どもから大人にまで愛されます。部屋にディフューズすれば、家族みんなで効果を感じられるでしょう。
【メイチャン】
メイチャンは中国で薬や料理に使われてきた精油です。レモングラスのような香りがします。柑橘系の個性的な香りは、心の穏やかさを取り戻す時に力を貸してくれるでしょう。気持ちをリフレッシュして、やる気を与えてくれます。また、集中力アップにも役立つ香りです。心を温かくする作用もあるので、孤独を感じた時に使ってみましょう。満たされた気持ちになれますよ。
まとめ
1月3日生まれの人のラッキーカラーは「シルバーグレイ」「黄色」、ラッキーアロマは「マンダリン」「メイチャン」です。
黄色を使えば、持ち前の純粋さを発揮し、多くの人を楽しい気持ちにさせられます。メイチャンの香りも気持ちを明るくさせてくれますよ。子どもっぽい面もあるので、グリーンを使って恋愛やお金の基盤を築きましょう。
ラッキーカラーやアロマを日常に取り入れれば、自分の魅力や能力を最大限に発揮できますよ。
The post 【誕生日】1月3日のラッキーカラーアロマ・恋愛・仕事・金運・健康運 first appeared on SPIBRE.
掲載元:【誕生日】1月3日のラッキーカラーアロマ・恋愛・仕事・金運・健康運
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。