スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

【牡牛座】のお金に対する価値観は?!財運がアップする方法やNGとは

スピリチュアブレス 

牡牛座,お金の価値観
4/20~5/20生まれのおうし座は、あたたかさをもち、人から頼られ、信頼を集める素敵な人。芸術のセンスやユーモアのセンスをもちあわせているので、快楽と楽しみを追求して精神的に豊かな人生を送ることができます。そんなしっかりとした価値観と審美眼の持ち主であるおうし座は、実入りのいい仕事を見つける不思議な才能も備えているのですが、はたして仕事以外の面ではどんな金運、財運があるのでしょうか。

【牡牛座】のお金に対する価値観

おうし座は、お金に関してとても堅実で、地に足のついた価値観をもっています。お金は稼ぐのは大変だけど、なくなるのは一瞬だというのをわかっているので、ムダづかいはまずしません。必要な出費もできるだけ抑え、節約に励もうとするでしょう。自身の「欲しい」という気持ちだけでは、なかなか買うという決断には至らないのがおうし座です。

【牡牛座】の財運アップ方法

貯金を優先する

毎月のあまったお金を貯金するという方法でもじゅうぶん貯蓄できるおうし座ですが、先に貯金する形を取ればより効率的にお金が貯まります。たとえば、給料をもらったらまず決まった額を口座へ。たとえ、残った額では「大丈夫かな」と感じる月があったとしても、ないならないでなんとかできるのがおうし座なのです。もちろん、なんとかできてしまうからこそ、心身に負担をかけない額を設定する必要はありますが、そこさえ気をつければ順調に貯蓄が増えていくでしょう。

金銭以外の財産をもつ

芸術的なセンスがあるのもおうし座の強みです。本物を見抜く目があるので、将来的に価値が出るものを所有するのも財運アップにつながるでしょう。もちろん、これは探して見つかるものではないかもしれません。それでも、偶然目にしたものが心をとらえて離さないようなことがあったら、ぜひそれを入手してみてはいかがでしょうか。

支出を把握する

ムダづかいや衝動買いをしないので、お金のつかいかたはほぼ問題のないおうし座。それでも、細かく支出を見ていけば、まだまだ削れるところが見つかるものです。それだけでなく、契約先をまとめることでトータル額が減るものに気づくなど、いろいろな形で出費はさらに減らせるはず。その細かな節約や工夫が運気をさらに上げてくれるでしょう。

【牡牛座】のお金でNGなこと

いつものパターンにこだわりすぎる

おうし座は変化を嫌うところがあるので、一度決めたことを繰り返しがちです。たとえば買いものでも、同じ商品やメーカーばかり買う傾向にあるでしょう。しかし、そのメーカーしか扱っていないという商品はめったにありません。とくに食料品や消耗品は「いつもと同じ」にこだわらず、特売などにも目を向けるといいでしょう。

贅沢品を普段づかいにする

ものの価値がわかるおうし座ですから、いつでもいいものをつかいたくなるのは自然なことかもしれません。しかし、それがあたりまえになってしまうと、お金がどんどん出ていってしまうでしょう。もちろん、なにを買っても、残ったお金でやりくりはできるでしょうが、だからこそ、それがせずに済む出費であることになかなか気づけないのです。家でつかうものも、普段づかいと、ここぞというときのための商品をわけるクセをつけるといいでしょう。

下調べせずに買いものをする

感覚でいいものがわかるおうし座は、買いもので失敗することがまずありません。ですから、見て、触って、いいと思ったら買うというパターンが多いでしょう。しかし、おうし座が選ぶものは、必要以上にいいものなのです。たとえば家電ならつかわない機能がついていたり、オーバースペックだったり。服でもめったに着なかったり、洗濯が家でできなかったりとつかい勝手の悪いものもあるかもしれません。買いものをするときは、まず下調べをして、自身の望むものと機能にできるだけ差のないものを選ぶといいでしょう。

まとめ

受動的、堅実的な金運の持ち主であるおうし座は、投資など大きくお金が動くものにはあまり意識が向かないかもしれませんね。しかしそのぶん、運気の落ち込みもないのです。普段どおりの生活を心がけていけば、金銭面で苦労をすることはないでしょうね。

掲載元:【牡牛座】のお金に対する価値観は?!財運がアップする方法やNGとは
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。