スピリチュアブレス
一度は別れを迎えたものの、やっぱり忘れられない……そんな恋ってありますよね。たいていはどうにもならず、悲しみに暮れるばかりなのですが、まれに希望の光がさすこともあります。それが復縁。復縁は、ある意味、新しい恋のはじまりよりもさらに幸福と高揚に包まれるのではないでしょうか。
2度とこの幸福を離さないために……復縁で、絶対にやってはいけないことを7つお伝えします。
【独占と束縛】
復縁が叶ったら、「もう、この人を2度と離したくない」と感じるのは当然のことです。そして、離れているときに会いたくなるのはもちろん、「いま、なにをしているんだろう」と不安になることもあるかもしれませんね。
ですが、だからといっていきなり会いに行ったり、時間を問わず電話をかけたりしてはいけません。復縁が叶いたてこそ、そこに愛情感じる場合もあるかもしれませんが、いつまでもそのままでは次第に重くなってしまうでしょう。いくら付き合っていても、プライベートの時間はお互いに必要。独占と束縛はしないようにしてください。
【相手をコントロール】
復縁が叶ったら、まず思うのが「今度こそ幸せになる」ですよね。過去の過ち、とくに、別れの原因になった出来事は反省し、2度と繰り返さないようにしようとかみしめるでしょう。もちろん、これから先してはいけないこと、するべきことを考えるのは大事です。
ただしそれは、自分の言動だけにしておきましょう。相手に対して、「これからはこういうふうにして」「これだけはしないようにして」と指示してはいけません。大丈夫。復縁が叶った以上、相手は相手できちんと反省し、これからのことを考えてくれていますよ。
【過剰な期待】
別れを乗り越えたことで、もしかしたら2人の縁に特別なものや、運命を感じるかもしれませんね。もちろん、2人の絆は強く、ステキなものなのでしょう。しかし、だからといって、期待しすぎてはいけません。
たとえば、記念日にドラマティックな出来事が起こることを信じるなど。とくに、相手がなにかしてくれるはずだという期待は、プレッシャーを与えるだけですし、なにより勝手な期待は勝手な失望につながりかねないのでよくありません。
【気づかいがあたりまえになる】
復縁を願ってやまないほどの人なのですから、その人はとてもステキな人なのでしょう。やさしいし、愛情表現も欠かさないし、気づかいもバッチリ……など。復縁が叶っても変わらないその部分に、うれしさもひとしおかもしれませんね。
ですが、いくらその人がそういう人だからといって、感謝がないのはいけません。基本的に、愛情はキャッチボールです。気づかいも愛情表現も、もらってばかりにはならないように気をつけましょう。
【別れの原因にこだわりすぎる】
復縁において、まず思うのは「二度と同じ過ちを繰り返さない」ということでしょう。もちろん過去を反省し、おたがいに成長するのは大切なことです。しかし、そこにこだわりすぎて、少しでも似た流れになりかけたら慌ててとりつくろったり、変わるべき点を相手に強要したりしては、やがて2人の雰囲気はギクシャクしたものとなってしまうでしょう。
別れの原因を知り、考え、学び、身につけるのはとても大事。しかし、こだわりすぎてはいけません。
【昔に戻ろうとする】
まだ別れの気配なんかまったくなかったころ、つまり付き合いはじめですね。そのころはうれしいとか、幸せとか、そういったプラスの感情しかなかったでしょう。しかし、だからといって、復縁後にそのころの2人を目指そうとするのはオススメしません。
たしかに付き合いはじめのころは別れの気配などなかったでしょう。しかし、その代わりに遠慮があったはずです。まだおたがいのことをよく知らなかったがゆえの微妙な距離感……それはつまり、距離を縮めることを拒むのと同じ。復縁を叶えた2人が目指すべきものとはまったくちがうはずです。
【自分を犠牲にする】
もう二度と別れたくない、そう強く思うあまりに考えがちなのが、「自分さえガマンすればいい」というものです。たしかに、自分を抑え、相手の意見や希望だけを採用していれば、衝突することはないかもしれません。しかしそれでは、相手にあなたのことを理解してもらえないのです。わかり合えない相手……それでは、恋人としての絆を強めるのは難しいでしょう。
まとめ
復縁で絶対にやってはいけないことについてお伝えしましたが、最後に心に留めておくべきなのは、相手を尊重し、お互いに幸せな関係を築くために努力することです。復縁は新たなスタート。過去を振り返るのも大事ですが、共に成長し、喜びと困難を共有することで未来を見つめ、より深い絆を築いていきましょう。
The post 復縁でこれだけは絶対やってはいけない事!7つの禁断ポイント first appeared on SPIBRE.
掲載元:復縁でこれだけは絶対やってはいけない事!7つの禁断ポイント
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。