スピリチュアブレス
一年の締めくくりは、スッキリときれいに納めたいもの。大変なことや厳しいこともあったかもしれませんが、仕事納めの日や大みそかを元気に迎えられたなら、とりあえず次の一年もどうにかなるような気がします。
今年はどんな一年だったでしょうか?来年はどんな一年にしたいですか?今回は年末などにいろんなことを振り返るきっかけになる、締めくくりの名言をお届けします。
締めくくりの名言①相田みつを
人生、良いことばかりや楽しいことばかりとは行かないもの。ときにはつらくて苦しい経験をすることもあるでしょう。しかしそうした苦い経験も、自分を育てる糧だと思えば前向きに受け入れられるかもしれません。
ちょっとのことでは動じない度胸やタフさなどが身に着いたなら、最終的には良い経験できるのではないでしょうか。
締めくくりの名言②ウォルト・ディズニー
代わり映えのしない毎日が続いていたなら、どんなに安定していたとしてもいつか飽きてしまうでしょう。しかしそうした日常の中にあっても、好奇心を刺激するものがあれば、向学心や夢を追いかける気持ちに火が付くかもしれません。
自分が楽しいと思えるもの、好きなことに関しては飲み込みも早いものです。好奇心を上手に活用して、人生の選択肢を広げて行ってくださいね。
締めくくりの名言③エイブラハム・リンカーン
自分がしんどい状況であったり、大変な事態に見舞われたりしたなら、他の人のことなんてどうでもいいと思ってしまうかもしれません。しかしそうした心身ともに大変な状況であったとしても、あえて悪人になる必要はないですよね。
拗(す)ねてやさぐれるのではなく、周囲の人に対して誠実さを心がけ謙虚な姿勢を忘れないでいれば、助けの手は自然と差し伸べられるでしょう。最終的に自分を助けてくれるのは、これまでの自分自身の行いや言動なのです。
締めくくりの名言④三浦知良
迷ったり悩んだりすることは誰にだってあります。ときには失敗して頭を抱えるような事態に見舞われることもあるでしょう。
しかしそこですべてを投げ出してしまったり、進むことをやめてしまったりしたなら、失敗は失敗のままとなってしまいます。失敗したり悩んだり迷ったこともすべて糧にして、一歩でも前へと進み続けることで人生を切り開いて行ってくださいね。
締めくくりの名言⑤マザー・テレサ
今が順調でも今後に関して不安なことがあると、気分が沈んでしまうことがあるかもしれません。でも先がわからないのは誰も同じ。起きていない不幸を心配しても、今はどうにもできませんよね。
油断は行けませんが、今できることを精いっぱいできているのなら、それ以上悪いことを考えるのは止めて、前向き思考で日々を過ごしてください。
締めくくりの名言⑥ピタゴラス
自分を最後まで守ってあげられるのも、労(いた)わってあげられるのも自分自身。心の中で自分なんて、と思っている人はいませんか?
仕事をこなすために努力をしたり、家族のために家事をしたり、他の誰も評価してくれないとしても、あなたはいっぱい頑張っているはずです。自分自身のために、家族のために頑張っている自分をもっと褒めて、敬ってあげるようにしてください。
締めくくりの名言⑦アイゼンハワー
いつでもどんなときでもどうにかなるさという楽観主義は、立場によってはどうかと思いますが、だからといってなにもしてないうちから、どうせダメに違いないとか、きっと失敗するなんて悲観的になっていると、うまく行くはずだったことまでうまく行かないかもしれません。
まずは前向き思考を心がけ、成功する姿を想像することで、自分の人生の選択肢や可能性を広げて行くと良いでしょう。
締めくくりの名言⑧ジョージ・エリオット
かなえたい夢や目標があったものの、家庭の事情や経済的な理由で、若いころにはどうにもならなかったという人もいると思います。
しかし年齢的な制限があるならともかく、ある程度年を取ったり、経済的なゆとりができてから、改めて学びや趣味を極めるというのもひとつの手段。まだあきらめきれない、やってみたいという気持ちがあるのなら、今からでも始めてみてはどうでしょうか。
締めくくりの名言⑨ヘミングウェイ
思うようにものごとが進められなかったり、うまく行かなかったりするときに、アレがあればとか、誰それさんがいてくれたら、なんてことをつい思ってしまいがち。
でも今それを言ったところで、実際にそれらがすぐにそろうとは限りません。ないものねだりをして事態を止めてしまうくらいなら、今あるものでどうにか工夫をしたり、知恵を出し合ったりして、現状を打開する道を探した方が、きっと解決は近いでしょう。
締めくくりの名言⑩チャールズ・チャップリン
人生は山あり谷あり。うまく行くときもあれば、思ったようにものごとが進まなくてつらい思いをすることもあるでしょう。そうしたつらくて厳しい時期のことほど記憶に残りがちですが、その期間は数か月や数週間など、思ったほど長くはない可能性も。
長い人生の中で見れば、案外短期間であるかもしれません。悪いときもあれば良いときもあるのが人生だと前向きに考え、厳しい時期もきっとあと少しと、乗り越えて行ってくださいね。
まとめ
一年の計は元旦にありと言いますが、それならば年末はその一年の総まとめ。いろいろあった一年だったかもしれませんが、終わりよければそれで良しとなったでしょうか。
思い残すことがあったなら、次の一年ではその心残りをスッキリさせましょう。年末で一度気持ちの整理をつけて、新たな一年はフレッシュな気分で迎えてくださいね。
The post 【一年の締めくくり名言集】今年を振り返りたい時に!心に響く言葉 first appeared on SPIBRE.
掲載元:【一年の締めくくり名言集】今年を振り返りたい時に!心に響く言葉
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。