スピリチュアブレス
夢で親に怒られていたなら、実際にそんなシチュエーションになるのかなとか、どんな意味があるのかと気になるかもしれませんね。親に怒られる夢には、運気の低下や身近な人に構ってほしいという意味合いがあるようです。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
親に怒られる夢:基本の意味&心理状態
夢占いで親に怒られることは、身近な人にもっと意識してもらいたい、構ってほしいという気持ちを意味しています。スピリチュアル的に考えると、運気の低下を表すサインと言えるでしょう。自分ひとりで抱え込み過ぎて無理をしているのかもしれません。
依存して寄りかかってしまうのはいけませんが、この機会に周囲の人にある程度頼るということを、経験してみるのも良いかもしれませんね。
親に怒られる夢:誰が、誰に?
夢では誰が、あるいはどんな親に怒られていたのでしょうか。夢占いとして見る場合、凶兆が多めとなっています。こちらでは親に怒られる夢の誰が、誰に別で見て行きましょう。
自分が親に怒られる夢
自分が親に怒られる夢が印象的だった場合、身近な人にもっと意識してもらいたい、構ってほしいという思いが反映されたと考えられます。自分ではしっかりしているつもりでも、精神面でまだ親に頼っている部分があるのかもしれません。
大人になると素直に甘えるのは難しいかもしれませんが、いくつになっても親にとって子どもは子ども。ときには親元でリラックスさせてもらってはどうでしょうか。
恋人が親に怒られる夢
お付き合いをしている恋人が親に怒られる夢が印象的だったなら、あなた自身の親と恋人との関係性が今後悪くなることを意味しますので注意が必要です。根本的な物事の考え方や性格などが合わないのかもしれません。
また今は特定のパートナーがいないという人が恋人が親に怒られる夢を見た場合、将来的に親と恋人との間でトラブルを抱えることになる可能性が。恋人はあなたのパートナーですし、親が必ず正しいわけではありませんので、最終的にどちらの意見を尊重するかはあなた次第。
しかしあなたのことを心配し、大切に思うからこそ親はあえて意見してくれることもありますので、パートナーを選ぶときには浮かれた気持ちは引きしめて、冷静さを心がけてくださいね。
友達が親に怒られる夢
友達が親に怒られる夢は、対人運の低下を暗示。友達との間でトラブルを抱える可能性が高まっていますので注意が必要です。それほど仲良くはないけど惰性で付き合っているような友達とは、この機会に距離を置いた方が良いかもしれません。
友達は損得で選ぶものではありませんが、自分にとって良いものをもたらさない相手とは、いつまでも付き合う必要はないでしょう。
知らない人が親に怒られる夢
知らない人が親に怒られる夢が印象的だった場合、対人運の低下を意味しますので要注意。今後自分に近づいてくる人が、トラブルを運んでくる恐れが。
直感であまり合わないかもとか、イヤな印象を受けた相手とは、距離を置いた方が良いでしょう。
両親に怒られる夢
両親にそろって怒られる夢が印象的だったなら、身近な人にもっと構ってほしい、甘えたいというあなたの思いを表しています。いい大人になってしまったらちょっと難しいかもしれませんが、たまには親に甘えたいのかもしれません。
ただ怒られるのではなく、両親から怒鳴られていた場合、新たな出会いに恵まれる可能性が。思いがけず楽しい出来事に遭遇したり、すてきな異性と出会ったりといったことが考えられるでしょう。
亡くなった父親に怒られる夢
亡くなった父親に怒られる夢は、なんらかの隠し事が原因で、あなたが罪悪感を抱えていることを夢占いは示しています。
このまま黙っていることもかなりしんどくなっている様子ですが、その罪悪感の理由となっている隠し事を最後まで周囲に秘密にすることも、また難しくなっているようです。
亡くなった父の怒り方が激しいほど、隠し事の詳細が周囲に知れたときに、より大きなトラブルとなるでしょう。隠しておくのがつらいのなら、信頼のできる相手には話してしまった上で、速やかに解決へと行動を起こした方が良いかもしれませんね。
亡くなった母親に怒られる夢
亡くなった母親に怒られる夢が印象的だった場合、夢占いでは今のあなたが間違った行動をしていることを暗示。
自分を大切にしてくれないような相手と恋愛関係になっていたり、暴飲暴食や深酒をしたりしていないでしょうか。あなたの心がけひとつで、そうした行動を改めることができるでしょう。
今ならばまだ、心身ともに健やかな生活へと戻れるはずです。夢で叱ってくれた亡き母親のメッセージを真摯(しんし)に受け止め、自分自身を律していってくださいね。
恋人の親に怒られる夢
恋人の親に怒られる夢が印象的だったなら、恋人に対してなんらかの理由であなたが引け目を感じていることを表しています。
恋人や、その親御さんに対して、なにか隠し事などはしていませんか?後ろめたく思うことを隠している自覚があり、隠していること自体をしんどく思っているからこその夢と言えるでしょう。
相手と真剣に交際し、結婚も考えているならば、なおのこと隠し事や後ろめたいことはなくしておくべきです。きちんと相手と話し合い、解決したうえで、今後も良い関係性を築いていってくださいね。
The post 【夢占い】親に怒られる夢の意味18選|恋人・友達・家出するのは? first appeared on SPIBRE.
掲載元:【夢占い】親に怒られる夢の意味18選|恋人・友達・家出するのは?
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。