スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

【夢占い】漬物の夢が出てくる16の意味とは

ブログ名:スピリチュアブレス 様

夢占い 漬物

夢占いで漬物は、時間と努力を積み重ね結果を手にする事を意味します。素材となるものが野菜である為か、夢占いの解釈としては吉兆が多めになるのが特徴と言えます。匂いはちょっと独特ですが、ご飯のお供に欠かせない漬物を貴方は食べていたのでしょうか?それとも手ずから漬けていたのでしょうか?



【吉兆の夢占い】

漬物を漬ける

自分の家にぬか床などを作って漬物を漬ける場合、今の貴方はこれからもまだまだ努力が必要である事を意味する夢占いとなります。

漬物は温度管理をしたり定期的にぬか床を混ぜるなどそれなりに手がかかるものです。そんな風に時間をかけて努力を積み重ねて、初めて成果を手にする事が出来ると夢占いは教えてくれています。

頑張れば頑張った分だけ、良い結果を手にする事が出来るでしょう。

漬物を買う

自分では漬けないけどお店などで普段から良く食べる漬物を買っていた場合、幸運に恵まれる事を意味する夢占いとなります。

また普段はあまり漬物を食べないのに夢で漬物を買っていたなら、今の貴方が新しい事柄を学ぶ事に貪欲で、知識欲に富んでいる状態を意味する夢占いとなります。
買い物の夢占いはこちら

漬物をもらう

ご近所さんなどに野菜の漬物をもらっていた場合、夢占いでは運気が上昇している事を意味します。思いがけない人から支援や協力を得る事が出来るかもしれません。気力体力も充実している事を夢占いは示しています。
もらう夢占いはこちら

誰かに漬物を食べてもらう

自分以外の第三者に自分が漬けた漬物を食べてもらっていた場合、夢占いでは貴方の行動や働きかけが周囲の人にも良い結果を招いている事を意味しています。

対人関係も良好ですので、今まで通りの気遣いや人との接し方を心掛ける事で周囲の人と良い人間関係を続けていける事を意味する夢占いとなります。

沢庵(たくあん)

昔からある大根の漬物である沢庵が印象的だった場合、周囲に対する貴方の気遣いや思いやりがきちんと伝わっている事を意味する夢占いとなります。

きゅうりの漬物

きゅうりの漬物が印象的だった場合、貴方の知識欲や知的好奇心が高まっている事を意味する夢占いとなります。

やる気や気力と言ったものも高まっている時期ですので、新しく何かを学んだり始めるには良いタイミングと言えるでしょう。

ナスの漬物

ナスの漬物が印象的だった場合、幸運に恵まれる事を意味する夢占いとなります。夢で外食していて香の物としてナスの漬物が出て来た場合は、事態が好転する事を暗示しています。

辛く厳しい現状である場合は解決策を見出す事が出来るかもしれません。平々凡々な変わり映えのしない日常に飽いている場合は、動きのある毎日がやって来るでしょう。

蕪(かぶ)の漬物

蕪を材料にした漬物は、気長にコツコツと努力を続ける事が良い結果に結びつく事を意味する夢占いとなります。

仕事や勉強だけでなく対人関係や恋愛にも通じる事ですので、ゆっくりと時間を掛けて互いへの理解を深める事で、より絆も深まる事を夢占いは示しています。

福神漬け

カレーライスの美味しいお供である福神漬けが印象的だったなら、健康運が上昇している事を意味する夢占いとなります。体力や生命力が高まっているサインですので、体調も良好と言えるでしょう。

らっきょうの漬物

福神漬けと並んでカレーライスのお供によくあげられるらっきょうの漬物が印象的だった場合、貴方のささやかな願いが叶う事を意味する夢占いとなります。

キムチ

お隣の国の代表的な漬物であるキムチが印象的だった場合、思いがけず楽しい出来事に遭遇する可能性が高くなっている事を夢占いは示しています。積極的に行動する事で運気が開けるでしょう。



【凶兆の夢占い】

しょっぱい漬物

塩加減を間違えたのか、食べてみると妙にしょっぱい(塩辛い)漬物が印象的だった場合、夢占いでは運気が低下している事を意味しています。これまで長い時間をかけて努力を積み重ねてきた結果が、期待外れであったり望まない結果に終わってしまうかもしれません。

例え結果が振るわなかったとしても、積み重ねた努力はどこかできっと貴方の役に立ってくれる筈です。どんな結果になるとしても受け容れられるように、心積もりだけはしておくと良いでしょう。

漬物を捨てる

あまり美味しくなかったのか、それとも上手く漬けられなかったなどの理由で貴方が漬物を捨ててしまっていた場合、貴方が少々気が短めで辛抱や我慢が足りない性質である事を夢占いは暗示しています。

何事も今すぐに結果が出るような事ばかりではありません。今は一見あまり良い状態ではないとしても、それは初期の状態安定に必要な準備期間であり、長い目で見れば立派な成果を得る事につながるかもしれません。

結果が出ない事に早めに見切りをつける事も大事ですが、時には長い時間を掛ける前提で物事を大きな視点で見る必要もあると夢占いは教えてくれています。
捨てる夢占いはこちら

【吉凶に分かれる夢占い】

漬物を食べる

お腹がペコペコの状態の時に何でもいいからといった体で漬物を食べていた場合、夢占いでは今の貴方がバランス感覚を失っている事を意味しています。どうせ食べるのならもう少し栄養のバランスの良いものにした方が良いという意味合いから来ているのでしょう。

また別に空腹ではないにもかかわらず漬物を食べていた場合、貴方の人格や性格がとてもバランス感覚に優れている事を夢占いは示しています。感情をストレートに出し過ぎず、かと言って不愛想でも人付き合いが下手な訳でもない、人付き合いが達者な人だと言えるでしょう。

但し貪るように漬物ばかり次から次へと食べている場合は注意が必要です。何らかの理由で精神的バランスを欠いていたり、対人関係やストレスなどで精神的に疲労困憊なのかもしれません。集中力も散漫気味ですので、この機会にゆっくり心身を休めた方が良いでしょう。

また自作の漬物を美味しく食べていた場合は、これまで積み上げて来た努力の成果を手にする日が近い事を夢占いは教えてくれています。
食べる夢占いはこちら

腐った漬物

温度管理を失敗してしまったのか折角の漬物が腐ってしまっていた場合、物事の進め方や自分の考え方などを模索したり、必要であるなら変更したり手を加える必要がある事を夢占いは教えてくれています。

【重要なメッセージ性のある夢占い】

ピクルス

ハンバーガーなどに一緒に入っている事も多い西洋の漬物であるピクルスが印象的だったなら、今まで興味の無かった事にも興味を持ったリ、新たな気付きがある事を夢占いは示しています。


日本人の主食であるお米に良く合う為か、お店にもたくさんのお漬物が並んでおり、自分で漬けなくても簡単に買う事が出来ますね。匂いが苦手と言う人もいるでしょうが、カレーの福神漬けだけは大丈夫と言う人や沢庵だけは食べられるなんて人も居るかもしれません。漬物の種類でも解釈が変わりますので参考にして下さい。

こちらの記事もぜひご覧ください。
【夢占い】食べ物や飲み物の意味まとめ一覧

【夢占い】漬物の夢が出てくる16の意味とは
【夢占い】漬物の夢が出てくる16の意味とは
スピリチュアブレス