スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

【夢占い】髪を染める夢に関する14の意味とは

スピリチュアブレス 

夢占い 髪を染める

黒や茶色といった無難な色に髪を染めていた場合、あなたの行動や言動が周囲の人に認められることを表す夢占いとなります。また、金色や赤や青、緑など鮮やかな色で髪を染めていた場合、きれいで明るい印象に染まっていれば吉兆となります。

しかし、重く暗い印象に染まっていれば凶兆となります。

【髪を染める夢占い】~基本の意味とは~

自分のイメージを変えようと思ったら、身に着けるものを変えたり髪の色をこれまでとは違う色合いに染めたりするのが手っ取り早いですね。髪を染める夢は、そうしたあなたの変わりたいという思いが表れています。

白髪を染めることは、あなたが孤独を恐れていることを暗示します。周囲から浮くのを怖がって、本当の自分をなんとか取りつくろおうとしていることを表しています。

自宅で髪を染めていたなら、今のあなたがストレスなどで精神的にお疲れ気味であり、気分転換が必要であることを意味しています。

また、知人が髪を染める夢は、内心であなたが相手に対して苦手意識を抱いていることを意味する夢占いとなります。

オレンジに髪を染める夢

明るく温かみのあるオレンジ色に髪を染めていたなら、夢占いでは運気の高まりを表します。今のあなたが社交的で、周囲の人との関係性も良好であることを暗示しています。

物事が順調に進む時期ですので、新しくなにかを始めるには良いタイミングと言えるでしょう。

しかし、髪を染めたオレンジ色が暗く濁った印象だったなら、運気の低下を表す夢占いとなります。ものごとが順調に進まず失敗に終わったり、期待外れで終わったりしてしまうことを暗示していますので注意が必要です。

黒や茶色に髪を染める夢

髪を染めるとしても、黒や茶色は日本人であればそれほど違和感がなく、自然な仕上がりになりますね。若い人のオシャレやファッション感覚の毛染めではなく、ある程度年を取った人が白髪を染めるときには、黒や茶色を選ぶ機会が多いかもしれません。

そんな無難な黒や茶色に髪を染めていた場合、あなたの行動や言動が周囲の人にすんなりと認めてもらえることを意味する夢占いとなります。

周囲の人との関係性も良好であり、のびのびとした気分で日々を過ごせることを夢占いは教えてくれています。

銀色に髪を染める夢

品良く光輝くきれいな銀色に髪を染める夢は、運気の上昇を意味する夢占いとなります。心身ともに安定した生活に豊かな財産、愛情などを手にできることを表しています。

しかし、銀色に染めた髪がくすんで色あせたような印象だったなら、運気の低下を表す夢占いとなります。物質的、あるいは精神的に満たされない生活を送ることを暗示する夢占いとなりますので注意が必要です。

虹色に髪を染める夢

なにかひとつの色ではなく虹色=カラフルな色合いに髪を染める夢が印象的だった場合、夢占いでは常識にとらわれず、もっと自由な思考力や発想を持ちなさいという意味合いになります。

これまでとは違う視点や考え方は、あなたに良い変化をもたらすことを夢占いは教えてくれています。

白髪を染める夢

白髪を黒や茶色など別の色で染める夢が印象的だったなら、あなたが一人ぼっちにはなりたくないと考えていることを意味する夢占いとなります。

しかし、素のままの自分を周囲にさらけだすのも怖くて、ついカッコをつけてしまったり、見栄を張ったりしてしまうことを暗示しています。

でも、無理に体裁をつくろうのはしんどいものですよね。もう少しラクな気持ちで周囲の人と触れ合えるように、素の自分を表に出してみなさいと夢占いは示しています。

赤く髪を染める夢

髪を赤く染めていた場合、明るく鮮やかな赤色に染まっていたなら、夢占いではあなたの生命力や気力といったものが高まっていることを表しています。

運気そのものも上昇傾向ですので仕事や勉強も好調ですが、恋愛だけは相手があるものですから、勢いだけで押しても引かれてしまう可能性がありますので注意してくださいね。

赤く髪を染めたものの、暗くて重苦しい印象の色合いになっていた場合、運気の低下を表しています。トラブルや体調不良に見舞われる可能性が高まっていますので注意が必要です。

具合の悪さなどを感じたなら無理をせず、早めにお医者様に診ていただいてくださいね。

金髪に髪を染める夢

日本人として種族的にはまずありえない金髪に髪を染めていた場合、対人関係の変化を表す夢占いとなります。これまでとはまったく違う世界についてもっと知りたい、いろんな人と触れ合いたいという気持ちが高まっているようです。

前向き思考で積極的に興味のあることにチャレンジすることで運気が開けるでしょう。

緑に髪を染める夢

緑に髪を染める夢は、今のあなたが精神的な安らぎを求めていることを夢占いは示しています。きれいで優しい緑色に髪が染まっていた場合、運気が上昇していることを表します。今後は身の回りも落ち着き、穏やかに過ごせるようになるでしょう。

髪を緑に染めたものの、その色合いが暗くて重い印象だったなら、夢占いではあなたが心身ともにかなりお疲れ気味であることを暗示しています。今はゆっくりと心と体を休めて、気力と体力を回復させるようにしてください。

また、蛍光色っぽい派手な緑に髪を染めていた場合、今のあなたにはどうしても譲(ゆず)れないこだわりがあることを表す夢占いとなります。ただそのこだわりが強すぎて、周囲の人には理解されないようです。

ものごとを順調に進めるためには強すぎるこだわりは捨てて、もう少し一般的なものの考え方ややり方に変えた方が良いかもしれませんね。

紫に髪を染める夢

紫色に髪を染める場合、きれいな透明感のある紫に染めていたなら、夢占いでは運気の高まりを意味しています。今がつらく厳しい状況にあるとしても、今後は事態が好転し、ものごとが良い方向へと進むようになるでしょう。

しかし、暗く濁った色合いの紫に髪を染めていたなら、運気の低下を表しますので注意が必要です。周囲の人との間でトラブルや問題が起きる可能性が高まっています。

あなた自身がトラブルの原因である可能性もありますので、日頃から言動や行動には注意が必要です。

青く髪を染める夢

髪を青く染めていた場合、今のあなたが精神的に穏やかな日々を過ごしたいと感じていることを意味する夢占いとなります。

きれいな青に髪が染まっていたなら、今後は少しずつあなたの身の回りも落ち着いて、精神的にも穏やかに暮らせる日常が戻ってくるでしょう。

しかし、暗い印象の青い色に髪が染まっていた場合、なんらかの理由であなたが精神的に落ち込んでしまったり、静かに過ごしたいという思いが強すぎて周囲から孤立したりしてしまう可能性が高まっていますので注意が必要です。

趣味やスポーツなどで上手にリフレッシュしてくださいね。

美容院で髪を染める夢

美容院でプロに髪を染めてもらう夢が印象的だったなら、夢占いではあなたの中で変わりたい、今とは違う自分になりたいという思いが高まっていることを表しています。

きれいに髪が染まっていたなら、運気が高まっていることを意味する夢占いとなります。ものごとが順調に進む時期ですので、新しくなにかを始めるには良いタイミングと言えるでしょう。

人のアドバイスなども、柔軟に取り入れることでより運気が開けることを夢占いは教えてくれています。

家で髪を染める夢

自分の家で自分の手で髪を染める夢は、なんらかの理由であなたの中でストレスや不満が高まっており、気分転換の必要性を意味する夢占いとなります。

今の状態が嫌で、変わりたい、もっと違う自分になりたいという思いが強くなっているようです。実際にいろいろ頑張ってはみるのですが、無理をし過ぎて体力や精神面が追い付かなくなるかもしれません。

あれもこれもと一気に高望みするのではなく、ポイントを絞ることが必要であると夢占いは教えてくれています。

髪を染めるのを失敗する夢

髪を染めたのに思ったような仕上がりにならなかったとか、毛染めの影響で髪が傷んでしまうなどしていた場合、運気の低下を表す夢占いとなります。

自分が思っている自分自身のイメージと、人の感じるあなたのイメージが一致していないことを暗示しています。

あなたはクール系を目指しているつもりでも周囲の人には癒やし系と考えられているなら、行動や言動がイメージと合わなくてちぐはぐな印象になってしまいますよね。逆もまたしかりです。

あなたにはあなたに合った生き方やイメージがあります。無理に理想ばかり追い求めずいったん自然体になって、あらためてなりたい自分と本来の自分について考えてみてはどうでしょうか。

また、ものごとが思ったように進まず、失敗やミスなども多くなる時期ですので、新しくなにかを始めるのは今は控えた方が良いでしょう。

知人が髪を染める夢

友達というほど親しくない知人が髪を染める場合、夢占いでは内心であなたがその相手のことをあまり好きではない、苦手だと感じていることを意味しています。

髪を染める夢を見る時の心の状態とは

髪を染める夢を見るときというのは、あなたの中で変わりたい、今とは違う自分になりたいという思いが高まっている場合が多いようです。

黒や茶色といった日本人でもそれほど違和感のない色に髪を染める夢は、周囲の人にあなたが認められ、自然に受け入れられることを暗示しています。髪を染めた色が明るく良い印象に仕上がっていたなら、運気の上昇を表す吉兆となります。

しかし、髪を染めた色が重くて暗い印象になっていたなら、運気の低下を意味する凶兆となりますので注意が必要です。

どんな色に髪を染めたとしても、印象を決めるのはあなた自身です。どんなにきれいな色の髪でも、暗い顔をしていては台無しです。笑顔を忘れず、日々を明るい気持ちで過ごしてくださいね。

掲載元:【夢占い】髪を染める夢に関する14の意味とは
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。