スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

【シェア拡散】日本のお米が、日本人の手へ渡るように

さとうみつろう 

「来年、日本国だけ大変なことになる」コレ都市伝説かな?と思って聞いてたけど、説明を聞いていたら、「あ、確かにそうかも」と思えてきた。理由は、日本国2,600年のこれまでの歴史の中で1番、国民が「新米」にがっついてしまったから。第二次世界大戦までの常識は、「新米は11月23日まで食べないのが日本人」。なぜなら天皇陛下が国民を代表して、「今年のコメの豊作をアマテラス」に感謝する日が、新嘗祭だから。新(にい)嘗(ごちそう)祭(フェス)どんな国にも、「作物が取れたことへの感謝祭」がある。あのアメリカにさえも。サンクスギビングディ。うちの姉の旦那さんジェームスは、毎年11月の末にターキーを焼く。みんなを招いて、「ギビングにサンクスする」日を開催。大統領が「恩赦」を与えたターキーだけは殺されないという、凶悪犯も真っ青なアメリカっぽい国家行事だけど、少なくとも「全国民が」「一斉に豊作に感謝する日」ではある。アメリカだけじゃなく、インディアンたちにも「感謝祭」はあるし、ドイツにも紀元3世紀からあるし、石垣島には「豊年祭」があるし、とにかく、全世界の常識として「作物が取れました、メッチャ感謝します!」と祝った後に、「いただきます」が当然なのだ。当然、日本もそうしてきた。明治までは、旧暦の11月の「2回目の「うさぎ」の日」で催行され、それは、ほぼ「冬至の日」にあたる。太陽が一番弱くなる時期に、「アマテラスのパワーを天皇が更新する」という意味合いもあったそうな。今は新暦となって、11月23日に固定されている。ただ、今でも国のホームページに「日本国で一番大切なマツリゴト」ってしっかり書いてある。いつも働いている自分に感謝して休む日じゃなくて「勤労できていること」に感謝する日。新嘗祭を残すために先輩たちがGHQと戦って、カモフラージュで「勤労感謝の日」として残っている。で、2600年間ずーっとやってる。で、今年はそれがヤバい。事件は8月に起きた。「南海トラフ地震の注意情報」発令で、国民が米を買いだめ。マスコミが煽って、さらにスーパーから消えた。で、新米が出てきたと同時に、国民がバクバクと食いついている。11月23日を待たずに。もちろん、レストランで出されました、近所で出されました、「残して捨てればいいですか?」は大間違いで、その場合のための日本語に「お先に失礼します」がある。でも、極力11月23日に「一斉に」感謝して食べるのが基本姿勢。世界中のどんな国でも、その国のトップが「感謝」を捧げてから、国民たちも「ありがたいな」「豊作が当たり前じゃないよね」と実感して、食べる。その「実感」が一番足りてないのが、今年の日本国だというのだ。で、プロレスラーの前田明さんが言っているのですが、「令和6年の新嘗祭は、国民みんなで天皇を後押ししないと」と。「令和7年に向けた祈りの力が天皇だけでは足りないはずだ」と。「今年の豊作への感謝」というのは、結局のところ「来年の自分の視座の変更」に結び付く。感謝すれば、感謝するほど、「当たり前なんかないのか」 「なんて有り難いことなんだ」と些細な出来事にも、感謝センサーが立つ。その状態を形成して、来年度に臨むわけだから、令和6年の新嘗祭はすなわち、令和7年に起こることの魔除けとなる。奇しくも来年2025年は、変なことをいっぱい言われている年。台湾有事の緊張もある。天皇陛下は、精一杯祈るはずだけど、「念力(感謝のチカラ)」が足りないから、国民みんなで後押ししようよ!ってのが、前田さんの意見。しかも、今年の5月とかに言っていた。令和のコメ不足の前に。そもそも、「新嘗祭」がどれほどすごい行事なのか。夕の儀(夕方6時~夜8時)2時間暁の儀(夕方11時~深夜1時)2時間天皇陛下は、ずっと正座。そのため、10月ごろから天皇は宮内庁の職員との会議などは、正座でやるそうです。練習というか、体を正座に慣らすために。しかも、超寒い中での儀式。儀式のための特別な白装束は着替えるだけで2時間かかる、超重たい「おもり」みたいなもの。なんぴとも中に入ることは許されず、カミごとを助ける巫女さん2人だけが新嘉殿に共に入る。そこへ向かう陛下の姿を見た職員は、 国民に手を振るときとは全く違う顔になっているという。暖房なし。めっちゃ寒い中で地べたに座る。儀式で何が行われているかは、2600年間天皇だけが知る秘密。全国47都道府県から届けられた新米をお供えして、天皇と、アマテラスが一緒になおらいする。ちなみに、お父さんから子供への受け継ぎもないらしく、「何をするか」は、直感で中で分かるものらしい。 さとうみつろう『「科学」が言い訳に見えた夜』ここまで堂々と国を挙げた神事を見せつけられたら・・・。「科学」と言うのは、ひょっとするとヨーロッパやアメリカの言い訳なのかもしれないと思えて来る。自国の歴史に…ameblo.jp そんな、日本国の祈りごとの中で1番重要とされる「新嘗祭」。しかも、令和6年という大切な年の「新嘗祭」なのに。国民が、これまでの歴史で1番に新米をがっついてしまった」という恐ろしい状況。飢饉のときでも、新嘗祭までは我慢したのに。「一緒に食べる」ということに、意味があるのだ。バラバラで食べたら、家族じゃない。一緒に食べるから、家族。じゃあ、「国家」という国体もそうだろう。最初は、人が集まってムラになった。ムラが統一されて行って、大王(おおきみ)が現れた。大王(おおきみ)の一番大切な仕事は、祈る事だった。もちろん新嘗祭だ。その日本各地の大王(おおきみ)たちを束ねて行った、大和朝廷。当然、全部のムラの感謝を天皇が引き継いだ。国として、まとまって食べるから「日本国」なのだ。この記事を読んで「何かを感じた」なら、前田明さんが、「今年は、国民が天皇を助けるために神社で祈ろう!」と言っていることに加えて、11月23日まで新米を食べないことも。食べたとしても、感謝の気持ちで「お先に失礼します」このことは、みんなが知っておくべきだと思う。初めて聞いた人も多いと思いますが、ぜひ、友達や家族にこの情報をシェアしてあげてくださいね。どんな国でも当然のようにやっている「豊作への感謝」を、世界を引っ張るはずの日本国が一番できてないなんて。悲しすぎる。ちなみに、「令和の米騒動の原因ってなんだったの?」を、マスコミじゃなくて国(農林水産省)がおととい発表。・7月までは例年通りに供給されてた・8月に南海トラフ・マスコミの煽りも入って買い占め・端境期(はざかいき)新米が出る直前の時期だった・680万トン予想してたが、700万トンだったそういうことが原因らしい。一方で、チャットGPTなどの天才AIくんに聴くと?「なんで、令和の米騒動は起きたの?」って。減反政策のせいですって答える(笑)正直すぎる!レイビレッジは、2反2畝(にたんふたせ)で米を作ってる。畝(1アール)反(10アール)町(100アール=1ヘクタール)この田んぼの面積、「反」を減らせ!って国が頑張ってる(笑)減反政策。「コメ作りを辞めたら、補助金出します」ってどんなシステム?売国奴とはなに?日本人の定義とは、腸の中にコメが入っている民族だ。米屋のおじさんが言ってたけど、台湾人でも、コ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

掲載元:【シェア拡散】日本のお米が、日本人の手へ渡るように
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。