スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

食を変えるのも、自死予防

さとうみつろう 

うちの3番目ミリンちゃんは、小学校1年生。幼稚園からの環境の変化は、めっちゃ凄い「段差」があるはずなのに、毎日明るく学校に行ってくれる。ほんとそれだけでも有り難い。で、今日でGW終了だそうです。1年間でいちばん自死が増える日が、明日。GW明け。長期休暇中に、お菓子などのさとうでドーパミンが乱高下していて、その後に「学校に行け!」というストレスがかかり、耐えられなくなるそうなので、食を変えるのも、自死予防。もう遅いかもしれませんが、例えば明日一日はお菓子や砂糖を我慢してもらうのも1つの手です。まぁ、わらわ~さんには、お子さんをお持ちの人よりも、お孫さんをお持ちの人の方が多いでしょうが。息子に嫁いできた嫁さんに、「無理には学校に行かせないでいいのよーおほほほー」とお声かけを。または、ママ友やお子さんが居る人はぜひ、あなたの周囲にも声掛けを。「あの日、行かせなければ」と後悔している親は本当に多いそうです。少し様子が変なら、抱きしめてあげる。休ませてあげる。簡単なようで、なかなか出来ないことです。去年の動画ですが、ご参考に↓ 去年は、顔までふくよかに太っててよろしいね!↓痩せたら、老人みたいにコケてる↓ ↓新刊出ました、まだの人は↓ぽちっと↓神さまのおつげ さとうみつろう短編集1 | さとうみつろう |本 | 通販 | A続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

掲載元:食を変えるのも、自死予防
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。