さとうみつろう
自分をミュージシャンだと主張する必要は無い。あなたを見てミュージシャンだと思った人が、あなたを「ミュージシャン」だと思ってくれる。自分の肩書きは作家だと主張する必要は無い。あなたを見て作家だと思った人が、あなたを「作家」だと見てくれる。自分の事をまじめだと履歴書に書く必要は無い。あなたを見てまじめだと思った人が、あなたを「まじめ」だと思ってくれる。自分なんて本当に大したことない人間なんですと卑下する必要は無い。あなたを見て大したことないと思った人が、あなたのことを大したことないと思ってくれる。自分を大きく見せる必要も無い。あなたをみて凄いと思った人が、あなたを凄いと思ってくれる。全ての主張は、無意味だ。他人があなたのことをどう思ってくれるかを、あなたはコントロールできない。あなたは、あなたであればいい。誰かが好きな名前で呼んでくれる。 への返答ポエムとして。 毎日が幸せだったら、毎日は幸せと言えるだろうか? [ さとうみつろう ]1,527円楽天 もしも人生が一度きりだとしたら。もしもそれが、「もしも」じゃないとしたら。1,000円Amazon ↓さぁ、ここで疑問なのはトップの画像です。これ。スラッシャー。さとうみつろうも講演会でよく着ている、スケボーブランド。THRASHER 【ゆうパケット送料無料】 THRASHER スラッシャー Tシャツ フレームロゴ フレイムロゴ…4,180円楽天 こっちの「THRASHER」は有名ですが、最近では「肩書きが無い人」のことを、スラッシャーと呼ぶそうです。作家/ミュージシャン/ラジオ司会者/俳優/・・・のようにスラッシュ「 / 」がいっぱいある人だから、スラッシャーと言うそうです。勉強になりますね。スケボーブランドじゃないですよ。スラッシャー イコール 肩書がいっぱいある人ということで、LINEの質問にお答えしつつ、自分はストリート育ちだとアピールしつつ(絶対にストリートで育ってないヤツ)、詩を書きつつ、新しい「単語」を紹介してみ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
掲載元:スラッシャー
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。