スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

80才とか青二才

さとうみつろう 

未来の自分の「言う事」と、過去の自分の「言う事」。例えば、宝くじのロト6を買う時に、どっちの「言う事」を聞きたい?たぶん、誰もが。過去の自分の「言う事」よりも、未来の自分の「言う事」の方を聞きたいだろう。話しは3,600度変わりまして、僕には年に2回の誕生日があります。都合により、年に2回の誕生日があります(どんな都合?)本当の誕生日は6月30日ですが、ペンネームが『みつろう(3つ6う)』なもんで、本日3月6日も都合により誕生日とさせて頂いております。(「本日は都合により休館とさせて頂きます」のようなノリで読もう。)で、今年で40才になるのですよ。ヤバいじゃないですかぁ?もう、糸引いてるじゃないですかぁ?大学を卒業したころ、「30歳はオジサン」だと思ってました。ほぼ腐りかけてる、と。さて、もしタイムマシーンとかがあって、あの頃の俺に会えたなら?20才のみつろう「30歳とかマジおっさんだよね」過去の俺がんなこと言ったら、往復ビンタして、40才みつろう「てめー、30才がいかに若いか分かるのか!おれ、もうすぐ40になるんだぞ!この、贅沢者!!!30才は死ぬほど若い!!!」って言うだろうなーと思って、はたと気づいた。50才のみつろうが、もし今日やって来たら、往復ビンタされて、50才みつろう「てめー、40才がいかに若いか分かるのか!おれ、もうすぐ50になるんだぞ!この、贅沢者!!!40才は死ぬほど若い!!!」って言うんだろうなーと。ということで、冒頭のセリフへバックトゥーザフューチャー。過去の自分の「言う事」よりも、未来の自分の「言う事」の方が正しい。「もう40才、マジおわた」は、過去の俺の意見が強い。「まだ40才、マジはじまた」は、未来の俺の意見。どちらを、信じますか?たぶん誰もが、「未来のあなた」よりも死ぬほど若いはずです。贅沢言わずに、この「老いぼれていく現実」を受け入れますか・・・。畑活の全国の活動状況が⇒こちらのFacebookから見れます。(Facebookをやっている人にしか閲覧できないそうです)続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

掲載元:80才とか青二才
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。