スピリチャルカウンセラーみちよ
===== 今日の「まいにちスピリチュアル」は Voicyの今日のお題『#暑さにバテないために』 に合わせて配信しています。Voicyでの解説も聴いてね! ==== 毎年思うことですが。。。。 夏って、自分の体力や限界を過信してしまうから 熱中症や日射病になっていくのでは… と思ったりします。 その証拠に 真冬に「寒さに対抗して、凍傷になった」 という人をあまり聞きませんね。。。。 寒さはあまり耐えようとしないけど、 暑さは、どこか「我慢」というか、 根性で乗り切ろうとしてしまう文化?国民性?があるような 気がします。 (昭和の時代の名残でしょうか) ということは、夏バテ予防にはまず 「自分に我慢をさせない」 と言うことに尽きるのではないでしょうか。 (わたしは元々暑さ湿気がダメなので、 絶対我慢できないタイプです。 ガマンしなくても倒れます^^;) 昨今の気象や気温の変化で、 もはや日本は温暖性気候ではなく、 亜熱帯気候的続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
掲載元:7月11日 夏バテ予防のために「思い込み」を外していく
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。