スピリチャルカウンセラーみちよ
おかえりなさい(^^)♪ みちよです。3月ですね~ 暖かくなってきました。きっとね、暖かくなると、身体も心も軽やかになって、多くの人が「楽しいこと」に気持ちが動いていきますね。早く、日本中、世界中が、元気になるといいですね(*^-^*)=====春から、何か新しいことをしたい、とか、習い事をしたいと思っている人もいるかもしれませんね。今日はね、”英語の話”をしたいと思います。きっと、これから語学を習ってみたい!と思っている人もいますよね。なので、今日は”スピリチュアルからみた英語を上達させる方法”をお伝えしたいと思います。…わたしは、生まれも育ちも日本で、家系にも外国籍はおらず、わたし自身、外国で生活したこともありませんが、昔から英語が”魂の第一言語”だと思っていたので、子供の頃から、英語を取り入れて生活していました。とはいえ、教材など当然買ってもらえなかったですから、FENを聞いたり、二カ国語放送のドラマを見たりして、自分なりにやってきたんです。だから基礎は完全に独学。米軍基地の中で仕事や勉強もしていたことが、その基礎のブラッシュアップをかけました。その後、イギリスに友人ができたおかげで、会話に不自由しなくなりました。もちろん、ネイティブではありませんので、現在も勉強をしながらではありますが、今ではネイティブの旦那とマジで喧嘩できるくらいです(笑)====最初は、「英語って、難しい…」「話せるようになるには、海外に行かないとダメなんでしょ…」と思ってしまいますよね。わたしも、最初はどうやって勉強していいかわかりませんでしたから。(魂では「この言葉知っている!」と感じても、具体的に言葉を覚えるには、辞書を引いて意味を知ったり、スペルを覚えたりという、コテコテのプロセス(笑)を踏まなければならないのです)英語を話そう、とすると、学校に行こう、文法を覚えよう、会話の練習をしよう…とフツーに「勉強すること」を考えますよね。でも、これはわたしの感覚で言いますが、英語って「感情を表す言語」なので、自分の感情がわからないと、話すことって難しいのです。(TOEICとかTOEFLとかは、ある意味”技術テスト”なので、きっと勉強でどうにかなると思いますが、勉強の英語と、生の英語って全然違います。)英語は、ただ言葉を覚えて並べるだけではなくて、どんな気持ち、どんな思いを伝えたいのかが前提になってきます。日本語では、たとえば悲しみといった1文字で”状態”を表しながら、”思い”も入っていることが多いので、伝えやすいですが、英語だと、sadness, grief, so続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
掲載元:スピリチュアルからみた”英語上達術”
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。