スピリチャルコンサルタントmasami
SHOP / スピリチュアルメッセージ
こんにちは、Vanilla Sky・スピリチュアルコンサルティングサロンの昌美です。
最近は自分を発揮して、ドキドキしつつもこれは私が作っている人生!と思える体験をされてワクワク生きておられるご報告が続き、
あーー、嬉しい。
その一言に尽きます。
私のお仕事は短期間では結果が出ないお仕事なので、セッションさせていただいたクライアントさんが現実を確実に作っておられる姿を見て、ようやくやりがい的なもので体がいっぱいになります。
イラチなわたしには当初この時間がもどかしく、とにかく早く結果をと急いだ時期もありましたが、必ず人は自分にさえ戻れば、その方にとってベストなタイミングで開花していくのだと理解してからは、現実に反映されていくまでの時間こそ、サポートしがいのある時間だと思うようになりました。
さて、最近のセッションの中でこれはシェアと思ったことをご紹介します。
「 新しい何かが始まる時は、必ず混沌となるが、何を作ろうとしているのか、それが見えていればその混沌は自ずと形を為してくる。何を作ろうとしているのか、その目標を北極星とすれば必ず道を見つけることができる。ただ、目的、北極星がなければ混沌は真の混沌となら自分を飲み込んでしまう。 」
と言ったものでした。
もう皆さんには北極星はありますね。
「 自我ではなく、真我の自分として生きる 」
「 二極の世界ではない世界線に行く 」
「 生き延びるための人生ではなく、生を楽しむ想像的な次元にいく 」
「 輪廻を超える! 」
表現はさまざまでしょうが、閉じ込まられて(閉じ込めていた)世界が崩壊するのですから、どうせならそれをチャンスと捉えて創造的な体験をする。
その軸があれば混沌の中に道を必ず見つけていけます。
混沌はしばらく続くと思いますので、必要最低限の現実的ない対策はとりつつ
(戦争のような地政学的なこと、インフレ、円安、 物資不足、天変地異なと )
自分を見失わないように、北極星を見失わないようにしていきたいものです。
あと、このようなタイミングは不安に漬け込む情報を意味ある情報と捉えてお金をたくさん使ったりしてしまうことがないようにしたいものです
その選択は恐れをもとにした選択なのか
創造的な意志からの選択なのか
特に厳しく自分の行動を見極め、無自覚に無意識に判断してしまわないようにしたいものです
16パーソナリティーズって正確診断が流行ってるとのことでやってみました。
好きなグループのかわい子ちゃんと同じで、一気にその子のファンになっちゃった単純
おひまつぶしにどうぞ
かなりちゃんと作られてるテストなので納得の嵐。セッションや占いいらないんじゃないこれ(笑
自分のタイプがわかればそれで検索すると色々アドバイスが出てくるよ、ほんと、基本的なことは占いやセッションじゃなくてこれで大体わかるんじゃない?タダだし!🤣
私は提唱者というタイプだったよ。あくなき理想主義者って当たっててウケる神秘的は外れてるな。人々を勇気づけられたらこんな嬉しいことはないよね。
まあ、相性があると思うけど、そうありたいなという内容でした。
提唱者型に向いている職業
提唱者型は、宗教やカウンセリング、教育、芸術などの分野の職業に適しています。具体的には、牧師やパラリーガル、メンタルヘルスカウンセラー、大学教授、高校教師、アートディレクター、Webライターなどの職業で活躍することができます。
→すごい納得!
人助けを人生の目標とし、救済活動に従事したり、慈善活動を行ったりしていますが、提唱者型の人達が、こうした活動を通じて真に情熱を注いでいるのは、問題の核心に迫り、人々を救済する必要が全くない環境を築き上げることなのです。
今のお仕事そのままの内容で、うん、やっぱりこのお仕事が私は好きだと確信を深めました。
(いまさら?(笑 )
皆さんはどんなタイプだった?
こういうのって、ひとのは興味ないと思うけど🤣
私は一応これだったよ、一緒の方いるかなぁ?いると嬉しいな。
人口的に一番少ないタイプなんだって、、、、
寂しい
自分のためにメモ
提唱者型が好む職場環境
自分の核となる価値観を共有する人たちとつながる機会がある、密接な人間関係が特徴の職場環境を好みます。 案件ベースの代理店や、スタートアップ、小さなチームが向いています。
→まさに!
強み
-
思いやりがある
-
繊細
-
聞き上手
-
知覚的
-
協力的
-
倫理的
-
穏やか
-
共感力が高い
-
忍耐強い
弱み
-
おとなしい
-
引っ込み思案
-
消極的
-
会話にあまり参加しない傾向がある
-
服従的
-
ストレスを感じやすい
提唱者型の価値観と動機
提唱者型は、自分の価値観に基づき行動し、人と深くつながる有意義な人生を必要としています。やる気に満ちた理想主義者で、自分自身や他の人にとって世界をより良い場所にするために、粘り強く行動を起こし続けます。
個人的にはあまり自分のことを話しませんが、少数の信頼できる人たちとの親密な関係を大切にします。少数の親しい友人に自分の目標や夢を共有することで、深いつながりへの愛を追求しています。
提唱者型 (INFJ) は、個人的に誠実性の高い感覚の持ち主で、面倒見がよく創造力があります。周囲の人たちを励ましながら、懸命に努力して成功を収めます。提唱者型の従業員は献身的な思考を体現し、クリエイティブな環境で活躍します。複雑な課題に対して独自の解決策を見つけられるよう、周囲をサポートします。自分の考えや感情について話すことはあまりありませんが、人の感情や動機を見極めることに長けています。
大変な時期ですがどうぞご自愛くださいませ。健やかにお過ごしくださいませ。
こんにちは、Vanilla Skyの昌美です。
都内にて紹介制スピリチュアルコンサルティングを行っております。
ご予約はすべて「ホームページ内のお申込みフォーム」からお受けいたしております。
お問い合わせ・お申込みは「ホームページ内の『お問合せ』ボタンより」お願いします。
(事務担当よりお返事いたします。)
掲載元:混沌とした世の中を力強く歩むために必要なこと
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。