スピリチャルコンサルタントmasami
SHOP / スピリチュアルメッセージ
こんにちは、Vanilla Sky・スピリチュアルコンサルティングサロンの昌美です。
ご無沙汰しております、みな様お元気ですか?私は元気にしております。
今、改めてお仕事に直結するお勉強事をスタートさせて、先生について週1度とある訓練をスタートさせておりますが
いくつになっても学ぶって楽しいですね。
一生何でもいいから自分がわくわくできる事を学び続けたいなと思います。
さてさて。夏至でしたね。
私は夏が大好きなので、夏至は本当にウキウキしてしまいます。
さあ、これからしばらくは私が大好きなシーズンよ!といった気持ちです。
本当に今年痛感していることは「外に求めない。内側にすべてを見出す」ということができるようになった、そのコツをつかんだ方はどんどん「腑に落ちる!!」という感覚で進まれているということ。
昨年の決意はしたものの・・・いまいちそれがわからない・・・という方は今ちょっと混乱されているかもしれません。
夏至という大きなエネルギーの変換ポイントをつかって改めて自分の根本に向き合うことをしてみてはいかがでしょうか?
このような大きな流れを上手に使うことはとってもとっても大事です。効果がとても出やすいので。
そんな今こそ、外に解決を求めるのではなく自分で自分をケアすることが大事だと思いますので、混乱されている方こそ今は外のサービス(ヒーリングやカウンセリング)ではなく、自分が自分を癒したり、自分が自分の話を聞いてあげることが大事だと感じます。
自己受容のラインが創造的な人生を送るにあたり、必要ラインを超えているか否かは簡単な見極め方があります。
「他人への期待が大きいか否か」
あの人にはがかっかりした・・・
あの人に裏切られた
あのサービスは許せない
ファンだったのにがっかりしました・・・
笑
などなど、他人への怒りが強い方は一度根本的な自己受容について自己考察してみるにはこの夏至をきっかけにするのは良いのではないかと思います。
高次の自分自身とのつながりが強くなればなるほど他人への期待はなくなっていきます。
なので、他人への期待それが満たされなかったことによる怒りはどんどん薄くなります。
高次の自分と低次のいわゆる自我が断絶されていればいるほど人にたくさんの期待をしてしまいます。
自分が自分に優しくできないからこそ人にやさしくしてもらうことを期待し求めます。
自分が自分に共感してあげられないから、人が自分に共感してくれることを大いに期待します。
自分が自分を導いてあげることができないから、人に導いてもらうことを期待します。
自分が自分に愛を与えてあげられないから、人が自分に愛をくれることを期待します。
残念ながら、人から得られるそれらのものはすぐに「失いたくない恐怖」に変わり、執着になり、依存になり、支配になります。
自分が自分を理解しようと歩み寄り、自分の感情的な動きを客観的に見守って共感してあげつつもきちんと導いてあげられて、自分が自分にがっかりして見捨てることなく見守り続ける(=愛情)ができていれば、人は自分自身に対して安心を感じる事ができ、何か足りないこの穴を外部の何かで埋めようとはしなくなります。
自分の悩み事を相談したのに、思ったように共感してもらえなかった、優しい言葉をかけてもらえなかった→怒り!!
それは他人への怒りではなく自分自身が自分自身を受け入れ見守り導いてくれない怒りだと翻訳します。
人への期待が強い方はその期待を自分が自分に対して報いてあげられるような視点をもってみてくださいね。
あと、自分ではなく周囲にこの状態の方がいらっしゃった場合・・・
むやみにその方が求めることに応えてしまうと、感謝されるのは最初だけ。
共感や優しい言葉をもとめられているなあ~とおもって、それに応えても10回共感して優し言葉をなげかけても1回でも例えばその時風邪をひいてて余裕がなくて対応できなかった場合、その1回でいままでの10回への感謝は吹き飛び怒りや恨みを持たれてしまう可能性が高いです。
厳しいことばですが、自分への愛情不足からくる諸症状は自分が癒すしかないのです。
他人にそれを肩代わりすることはできないです。(特にその流れは冬至以降激しさを増しています。)
相手から期待されたことに応えてしまうと、結果的に良いことは怒りません。
(相手に期待されたからではなく、自分の心から湧き出る思いからの行動であればまた別ですが・・・)
他人に期待して、他人にもとめて、与えられない!と怒っているそのすべてを自分が自分にしてあげることこそが解なのだということをあなたの行動、幸せな人生の創造を背中で見せていくことをしてあげてください。
(あまりに波動が違うともうそろそろ交差することも少なくなってしまうので大切な方には今のうちに。)
セッションでは根本的自己肯定感が足りていない方はあえて、今はヒーリングやspiritual的なアプローチよりも認知療法などを使って自分が自分をしっかりとケアしていく、自力の現実的行動での対処を進められており、場合によりセッションはしばらくお受けしないように指示されることもあります。
感情的な表面的な優しさで相手の期待についつい応えて、良かれと思って他人の宿題をしてしまうと、結果その人の成長を遅らせてしまうことはあります。自分の人生は自分にしか創造できないという絶対的な真理を尊重しその方の自由意志を侵害しない配慮は、とても感情的には難しい行いですが、大事なのかなあと思う今日この頃です。
さあ~!!夏がはじまりますね!!みなさんはどんな夏を過ごす予定ですか?
楽しい夏にいたしましょう!!
大変な時期ですがどうぞご自愛くださいませ。健やかにお過ごしくださいませ。
こんにちは、Vanilla Skyの昌美です。
都内にて紹介制スピリチュアルコンサルティングを行っております。
ご予約はすべて「ホームページ内のお申込みフォーム」からお受けいたしております。
お問い合わせ・お申込みは「ホームページ内の『お問合せ』ボタンより」お願いします。
(事務担当よりお返事いたします。)
掲載元:他人への期待(認めてほしい、共感してほしい、理解してほしい、愛してほしい)が多い場合
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。