スピリチャルコンサルタントmasami
SHOP / スピリチュアルメッセージ
こんにちは、Vanilla Sky・スピリチュアルコンサルティングサロンの昌美です。
またまた趣味のブログで恐縮です、、、
最近人生って案外あっという間なのでできる限り楽しみ尽くしたいが抑えられなくて・・・
ついつい趣味に走った話題ばかりで恐縮です!皆さん楽しみましょう!!
さてさて。このブログでは結構クラシックの趣味ブログをかきなぐっておりますが、
私、実はジャズも音響系おテクノもアンビエントもロックも聞きます。
(ほぼ、インストゥルメンタルですが)
特にジャズは結婚のきっかけですので、私の人生を変えたくらいのインパクトあるジャンルです。
夫のおちゃこはジャズマニアです(電車大好きな子どもが機関銃のように電車について語り、記憶しているののjazz版)
私自身のjazz開眼は20歳の叔父の家にて1枚のレコードを聴いたところから始まっています。
その日東京の叔父の家のリビングで一枚のレコードを聴いて衝撃を受けすぎたのでその日の光景は今も鮮明に覚えています。
そしてそのレコードこそ!
われらがマイルスデイビスのビッチェスブリュー
これで衝撃を受けて電子jazzをやりたいと思って活動したときに、おちゃこと仲良くなって、音楽の趣味で意気投合して今に至ります。
マイルスさまがいてくれなかったら私はこんなに仲良しのバディを得られていなかったかもしれないのだ!!
サンクスマイルス!!
jazz好きといっても、スタンダードはほとんど聞かなくて。。。。
マイルスはほぼすべてのCDを持っています(というか、夫のお茶子が持ってます)
マイルスは天才です。
天才的プロデューサーです。
また、この当時の綺羅星のような才能あるプレイヤーたちが眩暈するほど豪華にセッションしてる夢の時代・
私の好きなキーボードで例を挙げると、チックコリアにハービーハンコック。1年だけですがビルエヴァンスも参加してます。
夢のようです。
マイルスは(天才って本当に何をやってもすごい)
なにをやっても素晴らしいのです。
どのCDもおすすめというのが本音ですが
ビッチェスブリュー以外では
in a silent way
big fun
on the coner
kind of blue
jazz好きの方いらっしゃったらまたおすすめ教えてください。
最近のエレクトロjazz的なジャンルもめちゃくちゃ盛り上がってて面白いですよね!!
さて!!jazzのライブも行きたいし、ピアノも弾かなきゃいけないし、山ほどある音源も聞かないといけないし。
大変だわ。。。。爆
大変な時期ですがどうぞご自愛くださいませ。健やかにお過ごしくださいませ。
こんにちは、Vanilla Skyの昌美です。
都内にて紹介制スピリチュアルコンサルティングを行っております。
ご予約はすべて「ホームページ内のお申込みフォーム」からお受けいたしております。
お問い合わせ・お申込みは「ホームページ内の『お問合せ』ボタンより」お願いします。
(事務担当よりお返事いたします。)
掲載元:ジャズおすすめ
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。