スピリチャルコンサルタントmasami
なんやねんそのタイトルと突っ込まれた方もいらっしゃるかもしれませんが、、、
美しいの定義は人それぞれでしょうけれど、その人それぞれの定義を軽く飛び越えて「絶対的オーラ」で迫られると、人は溶けます。
正確には迫られてはいません、、、舞台を見ただけです
ワールドバレエフェスティバル 2018
バレエ狂歴30余年のお姉さま(かなりの美女→ダンサーまったく老けない説)のお誘いで行ってまいりました。
4時間強の長丁場、ぎっくり腰明けの私に持ちこたえられるのか、かなり不安でしたが・・・
美しいものに刺激されてアドレナリンなのかオキシトシンなのかわかりませんが、なんか出たんだと思います。
大丈夫でした。
今回私が持っていかれたのは・・・・
ダニエルカマルゴさん!初登場だそうです。
Daniel Camargoさん YouTube 要チェック!!!!!!!
彼が舞台に出てこられた瞬間、口に出してポロリしちゃいましたよね。
「あかん、惚れてまうやろ~~」
これ、私だけではなくて、友人横一列全員あからさまに「うっとり~~」して、その後大盛り上がりでした。
お顔もかなり素敵ですが、ちがうんですよ。存在感とキレキレの動きと空気感すべてがうっとりなのです。身体総合芸術さすがバレエ
だってだって、我らの席は4階。お顔なんてオペラグラスでようやく見れるくらいの距離なのに・・・・
出てきた瞬間射抜かれるのですから、顔じゃないんです。
なんなんでしょうね。
感情よりも先になにかか反応して後から感情がついてくるような・・・・
素晴らしい・・・・
大好きなマチューガニオにマチアスエイマンも最高でした。
女性は私のなかでボレロを踊るギエム様を最初にみてしまったので、それを超える衝撃に出会えないでいる感じです・・・
バレエ狂のお姉さまのおかげで初めてのバレエ体験がギエムの引退講演 しかもボレロだったため、その衝撃がすごかったもので・・・
でもみんな素晴らしかったです。
こんなお写真もとれてしまった。
あまりにイケメンで激写して後々見たらカマルゴ氏だった!!私でかした。
王子はやはり王子でした。
総合身体芸術バレエおそるべし・・・
掲載元:美しい男性は好きですか ワールドバレエフェスティバル 2018
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。