スピリチャルコンサルタントmasami
こんにちは、スピリチュアルコンサルティングサロンVanilla Skyの昌美です。
趣味のテーマでーす。
最近面白かった映画や本です。
クリストファーノーランの作品は映画館で見なければいけない派の私です。
毎回理解するのに時間と解説ページのヘルプが必要なノーラン映画ですが、
今作は過去最難関
しかも長い。
途中我慢できずお手洗いに行ってしまった
。

けど、最高。控えめに行って、期待超える。
さすがクリストファーノーラン。
一回見終わった時点で六割しか理解できてない。解説読んでようやく八割。
あと二割はもう一回見ないと多分理解できない、、、
でもむちゃくちゃ面白い。
クリストファーノーランの映画は絶対見るべし、映画館で見るべし、
と、己に誓う。
#tenet
#クリストファーノーラン
続いては 三浦しをんさんの
#神去なあなあ日常
林業をテーマにした小説。
都会生まれ育ちのもやしっ子がひょんなことから三重の山奥の村で林業修行するお話。
さすが三浦しをんさん。ページをめくる手が止まりません。
こちら原作の映画がったので読み終わってすぐアマプラにてウォッチ。こちらもめちゃくちゃ面白かった。
小説に出てくる林業の天才野生児与喜役の
#伊藤英明 さん、あてがき?って思うくらい私のイメージの与喜そのまんまでした。
小説も映画もどちらもめちゃくちゃおすすめです。映画二回見ちゃうくらい面白かった。
今昔物事の水木しげるバージョンがあるとは聞いてたけど、まさか文庫で出てるとは!
昔の人ってなんか、、、エグいよね。
これ、子どもに読ませていいの?(笑)
掲載元:最近面白かった本や映画
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。