スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

12/12(月)午前zoom:魔女養成学校・アネックス講座⑥

セクシャルセラピストかよこ 

ご訪問ありがとうございます

このブログでは『セクシャリティ』『スピリチュアリティ』を高める方法を綴っていますメモ

『自分』も『相手』も幸せに『愛』も『お金』も自分らしく手に入れたい方に届いたら嬉しいですキラキラ

【初めましての方はコチラへ】

 

 

 

 

 

現在

7年のブランクを経て

 

 

【魔女養成学校2022】

 

 

なるものを開講していますが

それに並行してニコニコ

 

 

 

【魔女養成学校・アネックス】

を昨年、新開講しました下矢印ラブラブ

 

 

現在、15名の方に入講いただいており

既にそれぞれ面白い体験をされている様ですニコニコ

 

 

ちなみに

この【アネックス】では

 

 

ベルエネルギーワーク
ベルプロテクション(結界張り)
ベル魔術
 

 

といった『チャネリング』以外の
いわゆる

 

キラキラスピリチュアルワークキラキラ
 

 

 

をお伝えする場として不定期的に

開催させていただいておりますラブラブ

 

 

 

※「?」と思われた方は以下をお読みくださいニコニコ下矢印

 

 

 

これまで、以下の様に

開催させていただきましたニコニコ

 

 

【1/28(金)zoom:魔女養成学校・アネックス講座①】

https://ameblo.jp/kayohachi/entry-12641621777.html

 

《テーマ》

宝石赤『エネルギーの流し方』と

 『エネルギーを扱う際の注意点』

 

 

【2/23(火祝)zoom:魔女養成学校・アネックス講座②】

https://ameblo.jp/kayohachi/entry-12651939881.html

 

《テーマ》

宝石赤『豊かさのエネルギー』の

 アチューンメント

 

 

【8/7(土)zoom:魔女養成学校・アネックス講座③】

https://ameblo.jp/kayohachi/entry-12689272315.html

 

《テーマ》

宝石赤『女性性UPエネルギー』の

 アチューンメント

 

 

【1/29(土)zoom:魔女養成学校・アネックス講座④】

https://ameblo.jp/kayohachi/entry-12705245287.html

 

《テーマ》

宝石赤『エネルギーを上手に扱う』ための

 土台づくりレクチャー

 

 

【9/10(土)zoom:魔女養成学校・アネックス講座⑤】

https://ameblo.jp/kayohachi/entry-12738278117.html

 

《テーマ》

宝石赤『スピリチュアルワーク』のための

 『脳の整え方』

 

 

 

image

 

 

前回からも少し

間が空いてしまいましたが

 

6回目である今回は

「何を行うか?」といいますと

 

 

キラキラ初心者のための

 『魔術』の使い方キラキラ
 

 

をお伝えさせていただきたい

と思いますビックリマーク

 

 

 

 

 

今回は「なぜ、これをお題にしたか?」

といいますと・・・

 

 

「リクエストを

 いただいたからニコニコ

 

 

というのもありますが

 

 

タイミングよく私自身も久々に

『術』を使う機会がありまして

 

 

久々に使ったからこそ

分かったこともあったので!

 

 

 

これを機にしばらく

『魔術』に関する講座を

 

連続的に行うことに

しました!!ニコニコ

 

 

 

以前、告知文に

綴らせていただいた様に

 

 

 

メモ『魔術』を行う時の注意点

メモ『白魔術・黒魔術』について

メモ『量子力学』『魔術』との関係性

メモ『魔術』と『呪術』と

 『まじない』の関係性

 

 

 

この様な内容をねラブラブ

この中から今回は

 

 

 

メモ『魔術』を行う時の注意点

メモ『白魔術・黒魔術』について

 

 

 

を中心に

お届けいたしますキラキラ

 

 

 

 

 

さて音譜

 

【魔術】というと実に多くの方が

興味をお持ちいただいていますが

 

 

 

「【魔術】って『あること』を

 押さえておかないと

 

 効果が出ないどころか

 逆に裏目に出てしまう」

 

 

 

って知ってました?あせる

 

私は4年ほど前に【魔術】を習い

使う様になりましたが

 

 

 

ホント、基本を押さえて

【魔術】に取り組むと

現実が面白い様に変わっていくキラキラ

 

 

 

っと「基本を押さえないで使う」

ということは恐ろし過ぎるので

その様なことは私はしたことないですが

 

 

 

何やら、基本を押さえないで

テキトーに【魔術】を使ってしまうと

 

 

✔病気ばかりしてしまったり

✔自分を失ってしまったり

 

最悪の場合

 

✔命を落としてしまう

 

 

ということもある様です叫びあせる

 

 

 

ですので、その様なことなく

安全に【魔術】が使えるように!!

 

今回は『基本』から、しっかり

丁寧にお伝えしたいと思いますニコニコ

 

 

 

ちなみに~

 

 

つい最近【魔術】を使った時は

久々過ぎて緊張しました(笑)

 

 

だって、ホントにねビックリマーク

 

 

『やっちゃいけないこと』

 

 

があるからっDASH!

しかも

 

 

『マインド』をしっかり整える
 

 

ということをしないと

ホントに持っていかれるからねあせる

 

 

特に【魔術】というと

 

 

 

【白魔術】と【黒魔術】

 

 

がよく知られている

と思いますが

 

ここのところを押さえておかないと

 

 

 

【白魔術】をしたはずが

【黒魔術】をしていたDASH!

 

 

 

なんてことも起きてしまうので

その様なことも含めて
 
今回はお伝えしていきたい
と思います!!

 

 

 

 

 

さて、こちらの講座は

基本

 

 

 

【魔女養成学校】入学後

 

【魔女養成学校アネックス】

入講くださった方のみ

 

 

 

がご参加になれます。

 
 
ですので、ご興味のある方は
 
 
 
12/10までに
【魔女養成学校アネックス】に
ご入講いただきたいラブラブ
 
 
ですが・・・
 
 
 
今回のお題に関しては
入講いたいていなくても
 
「魔術に興味がある」
 
という方がいらしたら
ご参加になれますので
 
 
 
もし、参加希望の方がいらしたら
ぜひ読み進めてもらえたら嬉しいですニコニコ
 
 

 

image

 

 

 

 

さて、【魔女養成学校アネックス】

入講説明会では

 

『アチューンメント』

行わせていただいています。

 

 

これまでに15名の方に

受けていただいていますが

 

 

 

み~んなエネルギーの体感を

得ていただいているドキドキ

 

 

 

これまで「エネルギーが分からない」

といわれていた方もねラブラブ

 

今まで『分からなかった』ことが

『分かる』となると感動しますが

 

今回

 

 

 

【魔術】の概念も入るとビックリマーク

 

 

 

もっと感動するかと思いますのでニコニコキラキラ

 

ぜひ、この講座で更なる感動を

味わっていただけたらと思っておりますラブラブ

 

 

さて、入講学説明会の時は

私とのマンツーマンでしたが

 

この講座では、私以外の参加者さまとも

交流をしていただきながら

 

学んでいただきますビックリマーク

 

 

そうすることで、様々な感覚を

体験できると思いますのでキラキラ

 

それらも楽しみにしてただけたら

嬉しいですラブラブ

 

 

 

 

 

 

 
 
(開催概要)
日時 : 12/12(月)10:00~11:30
参加費: 20,000円 
備考 : 事前振込制
 
 

※【魔女養成学校アネックス生】は

 無料でご参加いただけます。

 

 アネックス生には、こちらからご案内しますので
 お申込みいただかなくても大丈夫ですビックリマーク

 

ベル【魔女養成学校アネックス生】以外の方のお申込みは・・・

*【12/12(月)zoom:魔女養成学校・アネックス講座⑥】
*お名前
*当日連絡の取れ卯電話番号

*生年月日(例:1978年8月30日)

 

を明記の上、
こちらのフォームより お申込みくださいね笑顔

 

 

 

:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

宝石緑《公式LINE始めました》宝石緑

 

ご登録は右矢印

もしくは右矢印 @sexual-kayo

 

 

『チャクラを簡単に整えるベッドテクニック法』を

登録くださった方にお伝えしていますドキドキ

 

 

個人セッション受付中!  ※ご希望の方はこちらビックリマーク

 

 

掲載元:12/12(月)午前zoom:魔女養成学校・アネックス講座⑥
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。