セクシャルセラピストかよこ
※大切なお知らせです
いや~、昨晩から今朝にかけて
全国的に冷え込みましたが
皆さま
いかがお過ごしでしたか?
こういう時は体調を崩しやすいので
しっかりとご自愛くださいね
さて、そんな私ですが~
「旦那さまと同居婚になって
丸1カ月となりました」
※その時のことを綴ったのは↓
すっかり、1人暮らし歴が
長くなってしまった私にとっては
『2人で暮らす』
のに慣れるのに
少々時間が掛かりまして
正直、言いますと
最初の1週間は大変だった(^▽^;)
それは、きっと旦那さんも
同じだったと思うのですが(笑)
たとえば
🏠『洗濯』の拘りポイントがお互い違う
🏠『収納』に関する価値観が違う
というのが
1番ぶつかったところでね(^▽^;)
ちょいと色々とありました。。。
※新たに出来た我が家の『収納』の図↓(笑)
そう、これまでは『週末婚』として
週に1~2日は泊まっていたので
なんとなくお互いのことは
分かっているつもりではいましたが
「毎日ずっと一緒に生活する」
となると、やっぱり色々と
出てきますよね(笑)
なので、最初のうちは
意見がぶつかることもあって
「やばい、このままいくと
早々に離婚か?!」
みたいに思ったことも
ありましたが(^▽^;)
※その辺は私もカウンセラーなのでね♪
『話し合い』を重ねて落ち着きました
1カ月経った今は
🏠お互いの『ルーティーン』
🏠お互いの『拘り』
も尊重し合うことが出来て
穏やかに過ごせる様に
っと、今回ホント思いましたが・・・
「他人同士が
1つ屋根の下に住む」
って、ホントにホントに
大変なことなのだなぁと実感しましたね(笑)
でも、大変だけれども
出来るだけ
お互いが我慢しないで
お互いが心地よく過ごす
ここを根底に置いて
丁寧に話し合いを重ねることの
大切さも実感した1カ月でもありました。
もちろん、どうしたって
お互いが妥協したり、擦り合わせが
必要なところも多々出てきますが
それを元に
新しい生活を始めてみると
すごく新鮮な気持ちで
過ごすことも出来たりしてね
ちょっと今は、そんな楽しさも
感じられる様になってきました
今回は私が長年住んでいた部屋に
旦那さまが入居してきたので
私としては
同じ部屋で過ごしているのに
この1カ月で諸々の景色が
全然違ってきてすごく面白くてっ
そういう意味では、この1カ月で
大変貴重な経験が出来て
また色々と語れることが増えたなぁ
って感じています
ちなみに、以前・・・
以下の様に綴りました
1カ月が経った
今の感想を述べると
『1人だけの空間』や
『自由きままな暮らし』は
なくなったものの
安心できたり
ラク出来たり
幸せを感じられたり
ということも沢山あったので
総じて
「同居婚になって良かった!!」
と感じております
っと今後はどうなるか
分かりませんが・・・(笑)
まだまだ、私たちならではの
最適な暮らし方は模索出来そうなので
その最適解を
常に模索しながら
最高の結婚生活を
追求していきたいと思います
色々と見えてきたら
またシェアさせていただきますね
※参考記事
:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
《公式LINE始めました》
もしくは @sexual-kayo
『チャクラを簡単に整えるベッドテクニック法』を
登録くださった方にお伝えしています