セクシャルセラピストかよこ
本日は【冬至】(19:02)ですね
皆様いかがお過ごしでしょうか?
【冬至】の時って『ん』が付く食べ物を
取り入れると良いと言われているので
良かったら今晩のお食事の
ご参考にされてみてくださいね
~『ん』のつく食べ物~
『なんきん(かぼちゃ)』
『れんこん』
『にんじん』
『ぎんなん』
『きんかん』
『かんてん』
『うどん(うんどん)』
ちなみに、これらを食べると
どんな風に「良い」のか?というと
「幸運が得られる」
「風邪が引きにくくなる」
と言われています
特に、この冬は例年以上に
『風邪』を引きたくないですよね
ですので、今日だけに限らず
この冬は上記の食べ物を
意識して取られてみてくださいね
さて、ここからは
女性特有のお話を
先述した様に、今年は例年以上に
『風邪』は引きたくないですよね
今は『風邪』の一般症状でもある
✔発熱
✔咳・のどの痛み
✔頭痛
✔倦怠感
✔嗅覚・味覚異常
などがあると
「行きたいところにも行けなく」なることもある故に
通年、気を緩められない方も
多いのでは?と推測しています。
何を隠そう
私が全くその状態で(笑)
「少し体調が微妙だなぁ・・・」
と感じたら
・すぐに『煎じ漢方』を摂取したり
・『身体を温める』ことに尽力したり
ここ最近は、
自分を『どこぞの姫』の如く(≧▽≦)

ひとことで言えば
「自分をとことん大事にする」
ということを
最近は徹底しているのですが
その様にしてみて
つくづく感じているのは
「『生理前』は、どうしたって
体調を崩しやすい」
ということ
以前、以下の記事を綴りましたが
どうしても私たち女性って
✔『プロゲステロン』が活発な
生理前は免疫力が下がり
✔『エストロゲン』が増える
生理後は免疫力が上がる
※『女性ホルモン』の名称
タイミングがイメージしにくい人は
以下を参照してみてください
今、このご時世なので、毎日の体温を
把握されている方も多いと思いますが
『高温期』が『プロゲステロン』の
活発期と重なるので
体温を測って体温の変化を感じたら
いつも以上に
✔無理をしない
✔カラダを温める
✔ストレスケアを重点的に行う
そんな風に過ごされることを
オススメしたいと思います




こういう時ほど、『女性の波』を

:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
《公式LINE始めました》
ご登録は@sexual-kayo
『チャクラを簡単に整えるベッドテクニック法』を
登録くださった方にお伝えしています