占星術師keiko
Keikoです。 今週金曜日(23日)は 「秋分」。 この日、太陽が天秤座0度にきて 昼と夜の長さが同じになるわけですが これってまさに天秤座的! 中庸を選び つねにバランスをとろうとする天秤座の性質、そのものです。 秋分の日を機に「バランス」を見直す 「バランスってそんなに大事?」 そう思う方が もしかするといらっしゃるかもしれません。 大事ですよー もちろん! 体調だって人間関係だって 悪い方向へいくのはバランスが崩れたとき。 ココロと身体のバランスがとれていれば そう簡単に病気にはならないし 人間関係だって国家間の関係だって どちらか(もしくは誰か)が一方的な力を握ったとき ほころびが出始めるわけです。 それを考えると 自分自身はもちろん、この世で起こる問題のほとんどは 何らかのアンバランスが原因になっていることがわかるでしょう。 2022年後半の合図となる秋分を機に 自分自身のバランスをチェックみるとよろしいかも。 たとえば:: ・仕事と遊びのバランス・思考と行動のバランス・心と身体のバランス・右脳と左脳のバランス・インプットとアウトプットのバランス・・・etc. 秋分の日を機に「バランス」を見直す 自分の身の周りに起こることは 自分自身のエネルギーが現象化したもの。 自分自身が 「バランスのいい人」 になると とりまく環境のバランスもよくなってきます。 運のバランスもしかり。 「仕事運はいいけど 恋愛運はからっきしなくて・・・ 「頑張っても お金にならなくて・・・」 などということも 徐々に改善されていきますよ。 天秤座新月(9月26日)のパワーウィッシュでぜひ、 「バランスのいい人」 になることを意図してみましょう。 その具体的な方法については 天秤座新月のパワーウィッシュ・リチュアルで詳しく解説しますので パワーウィッシュアカデミーへお越しくださいね。 太陽と水星のコンジャンクションに注目 話を戻しまして、今回の秋分。 じつは私、 あるポイントに 前々から着目してるんですの。 それは、 太陽と水星のコンジャンクション。 「え? 太陽と水星の コンジャンクションなんて よくあるでしょ?」 そう思った方もおいででしょう。 そう、その通り。 たしかに 太陽と水星はしょっちゅう一緒にいる間柄なんですが とはいえ、 秋分の日のコンジャンクションはちょっとトクベツ。 太陽と水星が0度14分しか離れていないんです。 こんなふうに 太陽と惑星が0度16分以内でコンジャンクションすることを 専門用語で 「カジミ(cazimi)」 と呼ぶのですが そのウンチクはさておき、 結論だけ言っちゃうとこういうこと: ↓ ↓ ↓ 「秋分の日の水星は とてつもなく大きなパワーを もっている!!」 「再出発」をはかるベストタイミング この場合、ポイントは2つ。 ひとつめは このカジミが 「天秤座0度」 で起こるということ。 ふたつめは この水星が 「逆行中」 であるということ。 なかなかないですよー これだけの条件が重なるって。 結果、 この秋分では 「傾いたバランスを中庸に戻す力」 「ベストバランスを取り戻す力」 ↑ ↑ ↑ この2つの作用がとてつもなく大きくなるのです! スタート地点に戻って再出発をはかりたい方にとっては 願ってもないタイミングですね。 なかでもこのカジミ、 人間関係にはバツグンの力を発揮します。 なんたって天秤座0度ですから。 「離れてしまった あの人の心を続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
掲載元:9月23日は秋分~再出発をはかる日
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。