スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

明日は蟹座新月~「しっかり根付き、大きく育つ」

占星術師keiko 

★KeikoのInstagramはこちら。 ★蟹座新月ニュームーンウォーターの作り方はこちら。 Keikoです。 1年に12~13回やってくる新月の中で、 蟹座の新月はある意味、トクベツ。 その理由、おわかりでしょうか? 蟹座は月にとってホームグラウンドーー つまり、「実家」。 12星座という旅路の中で 月がもっとも月らしくいられるのが 蟹座なのです! となれば当然、 蟹座の新月は 「もっとも新月らしい新月」。 新月の特徴である 刷新力、 リセット力、 起動力、 そして 引き寄せ力・・・ こうしたパワーが いつも以上に効いてくることは間違いないでしょう。 嬉しいのはこの新月に 愛と美の星・金星がコンジャンクションしてるってこと。 ご存じの通り、金星は「吉星」。 ラッキースターとして名高い木星ほどのダイナミックさはないものの、 日常的に味わえる愛や豊かさ、 嬉しいこと、 楽しいこと、 喜ばしいこと、 心満たされる時間、 「生きててよかった!」と思える瞬間・・・・ こうしたありとあらゆる幸せを引き寄せてくれるのが、金星という星。 つまり明日の新月って 「喜びの種をまく新月」 なのですよ! さらに この金星と新月は 魚座にある土星とトライン(120度)。 これは 「まいた種がしっかり根付く」 ということ。 そもそも蟹座自体が 「育てる」ことを 得意とするサインですから、 この新月でまいた種は きちんと根付くだけでなく、 「大きく育つ」。 嬉しいですね(^^) それだけじゃあありません。 この新月ー土星のトラインには 火星・天王星も絡み 全体として 「幸運の小三角形」 を形成。 この火星・天王星は まいた種がしっかり根付いて大きく育つのを 援助してくれる役割ですね。 そう、「肥料」 (笑) とはいえ。 そのへんにあるような肥料じゃない(笑) なんたって 火星・天王星をブレンドした肥料ですもの! これ・・・ 肥料というよりはもはや ブースターというべきでしょう。 いずれにしても この新月でまいた種は 意外な展開を見せるかもしれません。 「ブルーのあじさいに なるかと思ったら、  なんか知らないけど 七色のあじさいが咲いて ビックリ!!(@@)」 みたいな(笑) 火星・天王星ブレンドの肥料ですもの、 そのくらいのビックリはあって当然です。 いずれにせよ 明日の新月図を見ていると なにかしら宇宙からサプライズギフトがありそうな予感しますね・・・ でも、 そのためにはまず、種をまかないと。 願っていることを行動に移すのもそうですが、 宇宙にリクエストをかけるのも有効ですよ。 も続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

掲載元:明日は蟹座新月~「しっかり根付き、大きく育つ」
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。