スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

「冬至からの3ヶ月」、どう使う?

占星術師keiko 

★Keikoのルナロジーインスタはこちら♪ ★こちらにも開運情報満載! Keikoです。 【サブリメーションサービス】 をご存知ですか? これは 「役目を終えたものを愛と感謝とともに宇宙に還し、新しい運を招き入れる」 という、私オリジナルのセレモニーサービス。 今回は 宇宙元旦の6日前にやってくる乙女座皆既月食の浄化力を借りて 真・風の時代の初年度となる 2025年への足掛かりをつくっていきます。 詳しくはこちら。↓ ↓ ↓  さて。 昨日は冬至でしたね。 冬至は、1年の中でいちばん日が短くなる日。 と同時にこの日は、年に2度起こる「反転」のタイミング。 北半球ではここから少しずつ日が長くなり そして来年3月20日、昼と夜の長さが等しくなる春分を迎えます。 この春分こそが宇宙カレンダーにおける1月1日―― 「宇宙元旦」! 冬至というのは 3ヶ月後にやってくる春(活動期)に向けて 力をため込んでおきましょうという合図なのですね。 動物たちはこの時期エネルギーをセーブするために冬眠に入るわけですが、 私たちの場合、冬眠はありません(笑) その代わり、スキルや実力を蓄える。 あるいは、宇宙元旦にむけて計画を練る。 そうした 「下地づくり」に 相応しい時期といえます。 私のおすすめは宇宙元旦までの3ヶ月、 なにかひとつ、テーマを決めて取り組むこと。 3ヶ月ってひとつのことをある程度しっかり学ぶのに必要な期間だし 体質改善や筋力アップに取り組むにしても 結果が出るのはやはり、3ヶ月後だったりするでしょ? 長すぎず短すぎず、ちょうどいいスパンなのです。 「3ヶ月集中講座」という形でぜひ、 なにかひとつのことに取り組んでみましょう。 ここからは 今週の空模様をざっくりご説明しますね。 12月24日はクリスマスイブ。 欧米と違い、日本のクリスマスは年末の華やかなイベントのひとつという感じですが それにしても、今年のクリスマスイブの天空図、 なんとまあ、素晴らしいこと! 木星と金星がトライン(120度)をとってるんですよー 木星が大吉星なら、金星は小吉星。 2つの吉星がトラインというベストアスペクトをとっているだけでも十分素晴らしいのに、 じつはこの日、月が天秤座にあって、 月―木星―金星による 「風のグランドトライン」 が出来上がるのです! ・木星:双子座・金星:水瓶座・月: 天秤座 そう、風の3サインによる見事なグランドトラインが! 風のサインが得意とするのはズバリ、「コミュニケーション」。 話が弾むのはもちろん、意思疎通がスムーズだし ふだん引っ込み思案な人も社交的になれるときですね。 大勢で集まってワイワイ楽しむもよし。 愛する人と2人でロマンチックに過ごすもよし。 24日はしっぽりと静かに過ごし、 25日は華やかな街を楽しむ・・・なんていうのもいいでしょう。 今回のように風のグランドトラインができているときは意中の人を誘うのも◎。 愛の星・金星がいい仕事をしてくれてますから、成功率は高そうです。 いずれにせよ 24日は会話&コミュニケーションがラッキーアクション。 語らいが最高のごちそう続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

掲載元:「冬至からの3ヶ月」、どう使う?
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。