スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

年末大掃除、どれか一箇所を重点的にやるならココ!

占星術師keiko 

ルナ子です。 月は本日23日午前4時過ぎに天秤座に入りましたね〜。 月が天秤座に滞在するのは25日午後5時過ぎまで。 この間、ムーンクリアリングをするなら、クローゼット! 書籍『Keiko的 月の浄化術』によると、 ・クローゼットのクリアリングで 「出会い」は自然とやってくる ・今の自分に 「似合わない服」を処分する ・洋服はもちろんランジェリー類の 整理整頓もこの日に ・クローゼットの扉と引き出しを 大きく開けて空気の入れ替えを などがポイントだとか。 毎日使う場所だからこそ、新しい年が始まる前にすっきりさせておきたいですね♪ 今回の12月は新月満月が3回起こる! ルナ子:Keikoさん、Keikoさん、 12月は新月満月が3回もあるんですよね。 12月1日 射手座新月12月15日 双子座満月12月31日 山羊座新月 Keiko:1日と31日が新月という。珍しい月よね。 ルナ子:月自体は前日12月30日の13時37分に山羊座入ります。 そして、12月31日の朝7時28分に新月に! ムーンクリアリング的には山羊座のテーマは「床」ですよね。 大晦日の前日あたりから、床をピカピカにすると運がよくなりそう! Keiko:それはあるわね。 床といってもフローリングや畳、カーペットなどおうちによって違うと思うけど、 足がつく場所はどれも山羊座の支配領域なの。 ここをクリアリングするって風の時代を生きる私たちにとってすごく重要なのよ〜。 ルナ子:山羊座は地のサインだし、床も「風」というより「地」って感じですけど…… Keiko:だからこそよ。「地に足をつける」って言葉があるでしょ? たしかに風の時代は軽やかな時代よね。 その時々の流れや環境に柔軟に合わせて、自分のスタンスややり方を変えていくのが、風の時代の生き方なの。 ただし、そこでもしも「地に足をつける」ができてないと、 ・自分が何をやってるかわからない・何でも屋になってしまう・自分のウリが見えてこない なんてことになってしまう。 風の時代は柔軟に対処することが大事だけど、 それって軸を決めずにふらふらすることじゃない。 ルナ子:柔軟な時代だからこそ、軸が必要なんですね。 Keiko:だからこそ山羊座がもたらす、「地に足をつける」エネルギーが必要よ。 つまり自分の土台をきちんと作り込むことが大切になるのね。 ルナ子:自分の土台かー。 年末の大掃除、特に重点的にやる場所はココ! Keiko:もしも「地に足をつける力」を育てたいなら床掃除よね。 ルナ子:お掃除……なんですね。 Keiko:家の中は自分の脳内とリンクしてるからね〜。 例えば、家の中が散らかってるときって考えがまとまらなかったり、意識が散漫になると思うわ。 ルナ子:げげ。師走の忙しさにかまけてお部屋が散らかってます…… Keiko:逆もしかりよ。 家をきちんをすると思考がまとまる。 例えば床に、家具や観葉植物以外のものを置かないようにしておくと、 本当に大切なことが浮かび上がってきたりね。 ルナ子:床においてある本や段ボールを片付けなくちゃ! Keiko:ホコリもきれいにしてね。 床ってホコリが溜まりやすいでしょ?そのままにしておくと、自分の思考にもいらないものがたまってしまうわ。 ル続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

掲載元:年末大掃除、どれか一箇所を重点的にやるならココ!
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。