スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

未来は自分でつくる。

子宮委員長はる 

今日は長~い夢の叶え方レシピです。
ゆっくり読んでねウインク
わたしは今、新しい事を始めようとしています。
その気持ちは今までも幾度となく繰り返してきたから、今だからこそ言語化をしやすいと思ったので、このドキドキをみなさんにシェアしようと思います。
先日の記事でも書いたのですが、わたしは今、ハーブバスソルトなど“花”を使ったのブランドを立ち上げるために、いろいろ準備しています。

作るのがすごく楽しい。
だけど、これを仕事にしていいのかな?って思うんだよね。
理由は、
・こんなに楽しい事を仕事にしていいのかな?
・誰にでもつくれる物を売っていいのかな?
・お風呂に入れるただの塩だよな?
・これってそんなに真剣にやることなのかな?
とかね。
これ、不安と自己否定です。
でもここで、その不安と自己否定をかき消すようなことはしない。
あ~そうゆう気持ちが自分の中にあるんだなあと、しかと留めておく。
だけど、やっぱり作りたい衝動が起きて、また興奮してトランス状態でつくる。
↑不安と衝動を繰り返していく中で、「やっぱりやりたい」という気持ちが徐々に色濃くなっていく。

もうね、本当にしつこいくらい何度も葛藤する。
趣味の延長だからと、ラベルを自分でデザインして自宅印刷にしようと思って、実際にはつくって、貼って、サロン内で公開してみたけど、
ハーブバスソルトを何度もつくってる間に、勝手に商品のクオリティが上がってしまい、シールのイメージが違う!ってなった。
だから、デザイナーさんに新しいイメージを伝えてデザイン発注して、印刷も印刷屋さんに発注することにした。
ここでまた不安と自己否定が出る。
お金かかるなあ~。それはよいとしても、シールにお金かける分だけの商品をつくり続けることができるのかなあって。
またどんよりして、また興奮してバスソルトをつくる。
デザイナーさんと、印刷屋さんに発注したことにより、結構時間がかかる。
ハーブバスソルトをつくるための材料はかなり揃えたけど、発売が待ち遠しすぎて、待てなくて、つくっては、自分でつかったり、プレゼントしたり。
そしたらね、発売する前に、材料全部使っちゃった!
100万くらいかかってると思う。
普通に考えたら、利益を全く出してないから、“損”というカウントだよね。
でもさ、やめられないの。
つくりたくてつくりたくて仕方ないの。
あと、わたしは謎に“発送”が好きで、宅配行事さんが、集荷に来るのがたまらないの。←謎の趣味✨
※御まん託個人鑑定書の時も、毎日それが楽しみだった。
会計上は、“損”してるけど、わたしの体と心は損得勘定を超えて満ち満ちててね。
バスソルトをつくったり、それをプレゼント発送しているのが、ゾクゾクしてたまらない。
そうしているうちに、また、こだわりが出てくるの。
撮影用品とか、ね。
あちこちで注文したら、1日で50万くらいかかって。
※ヒキコモリなので、全部ネット注文。
こだわりレベルとか、金額とか、とうの昔に趣味の範疇を超えている。
ここまで来ても、不安は起きるし、怖くもなる。
で、今日伝えたいことは、ここから(前置き長かったね✨)
確定している未来は見えない。
だからとっても不安。
・わたしの世界観は世間にうけるのかな?
・やろうとしてることは合ってるのかな?
・途中で飽きちゃうんじゃないかな?
・失敗したら落ち込むなあ。
とかね。

いつも未来は見えなかった。
だから、始めることができた。
お先真っ暗くらいでいいんだよね。
少しでも見えていたら期待しちゃう。
子宮委員長はるを始める時も、
未婚でじゅんせーを授かる時も、
離婚をする時も、同じだったの。
理想はあったけど、そこにたどり着くにはほど遠い選択をしたから、いい意味で未来を諦められたんだよね。
“無理だな。だから今、自分が望んでることだけをやろうって。”
自分を置き去りにして消化不良&欲求不満のまま努力して理想の未来にたどり着いても、絶対に幸せにはなれないって、もう、その頃にはわかっていたから、
米粒ひとつレベルで、自分の望みを叶えるようにしていきました。
ハーブバスソルトづくりは、今のわたしのソウルワーク。誰にも必要とされなくても、わたしが必要としている。
だからやるの。
楽しいどころじゃないの。もう、快楽なの。
そして、世間的に客観視をしては、不安や恐怖に揺らされる。で、自問自答する。
やらずにはいられないやりたいことが見つかっても、いざやるとなると、いろんな不安が出る。
これをチャレンジと言う。

チャレンジって言葉は、烈火の如くな印象を受けるかもしれないけど、こんなふうに静かに幕が上がっていくことだと思うよ。
始める時、誰でもドキドキする。
不安も恐怖も、それから緊張の波を感じる。
この、ハーブバスソルトづくりの先には、実はもっと夢が拡がってるの。
壱岐島の家の前に、店舗を構えようかなと。
店舗面積のメインは通販事業の作業場だけど、店舗部分をわたしのお気に入りで埋め尽くすの。店、と言うよりは小さな小さな花の美術館。

ハーブやドライフラワー、精油やエッセンス、石鹸や化粧品やアートなどなど、植物を存分に使ったわたしプロデュースの作品達を並べるの❤
勿論、購入もできる。
壱岐島の観光スポットになる、
魔女の美術館キラキラ
はあ~もう、うっとりラブハート
※ハーブバスソルトの新しいブランドは、一般発売予定もありますが、来年になります。今は、オンラインサロン「毒林檎の宮殿」内だけの限定販売とさせていただきます。あんまり個数がつくれないのであしからず。
オープンガーデンの庭や家は、サロン会員しか入れないけど、美術館や店舗なら壱岐島に来た時、いつでも誰でも見れるし爆笑ラブラブ(わたしはいないけどー❗)
ここまで妄想を繰り広げてる時は、すでに快楽でしかなく、至福の時間でしかないけれど、
やっぱり始めるのは不安だし、怖いし、緊張するもの。
だって、ゼロから産み出すから。

未来を自分で“決める”瞬間って、神様も助けてくれないんだよ。だって、自分が神様になる時だから。
自分と“決めた”約束事は、後に宇宙との契りになる。この先に迷うことがあったとしても、必ず見えない導きをくれる。
不安や恐怖、それらの感情は、その奥に可能性が詰まっているから感じる感情。豊かさの前兆だし、予言。
だから、不安や恐怖は、可能性の扉が開く前には必ず感じる感情だということを覚えておいてください✨
あの、所持金7000円の時もそうだった↓↓
↑↑久しぶりに読みましたが、今じわじわと現実になってるから、読んでいて怖かった滝汗
昨日届いたリフォーム中の写真↓↓

わたし、自分のために、今持ってる夢もしっかり現実にしようと思いました。
夢をしっかり現実にするとは、“忠実な再現”とも言いますが、そのために必要なことは、自分の体の細胞の一つ一つの反応に敏感になることだと思ってます。
子宮メソッド的に言うとね、
・性の反応=性感・性癖
・心の反応=趣味・趣向
・脳の反応=理想・未来
この三点セットが、
命の本質“本命”へと誘う✨

ドキドキ子宮委員長はるLINEスタンプドキドキ
ダウンロードはこちら

17-08-04-21-26-36-086_deco.jpg
ドキドキ子宮委員長はる公式LINEドキドキ
登録ボタンはこちら↓↓
友だち追加

ライン@がうまく登録できない方はこちら

ドキドキ子宮委員長はる公式インスタドキドキ

ドキドキニコニコ動画生放送ドキドキ
月額540円!子宮メソッドニコ生講座、開講中!!

ニコ生チャンネル詳細はこちら

❤️オンラインサロン❤️

◆ご入会詳細はこちら
https://lounge.dmm.com/detail/323/

「毒林檎の宮殿」は12月をもって終了します。
※facebookアカウントが必要です。

※来年より壱岐島オープンガーデンご招待。
※入会金36,000円です(途中退会返金なし)。
※プロフィール写真にお顔のない方はお断り。

掲載元:未来は自分でつくる。
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。