スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

「自分を大切にする」と「自分を○○〇かす」?

小池浩 

さあ!基礎講座の次は「希望心理学セラピスト養成講座」が待ってますよ!!【小池心理学部 希望心理学 基礎講座】入門講座・受講済みの皆様!お待たせいたしました!日程 2025年1月14日(火)15日(水)    10:00~17:00の予定(若干の前後あり)会場 仙台 PARM-CITY131「基礎講座は初受講」の方の詳細・お申し込みはこちらから「基礎講座の再受講」の方の詳細・お申し込みはこちらから *「入門講座」「基礎講座」は何回でも再受講して頂きたいです**テキストは同じでも講座内容は毎回変わる可能性がありますから* 株式会社インディゴッド仙台は本日12月23日で仕事納めとさせて頂きます。年末年始関係の詳細はこちらをご覧ください。 *****本文開始*************** 南の島から。小池浩。 「自分を大切にしましょう」って言葉よく聴きますが。 「自分を大切にする」ってどんな状況でしょう? 「自分を大切にしよう」とすると「自分を甘やかしてる」ような気がしちゃって・・・・悪い事してるようで罪悪感が・・・・・ っていう人も居るかもですね。 「自分を大切にしよう」とすると「自分を甘やかしてる」イコール「ズルしてる」とか「さぼってる」とか「叱られる」「親が不機嫌になる」とかと紐付いてたりしたら 「自分を大切にしてくださいね」って言われて「そうだよな・・・・」「自分を大切にしよう!」って思っても 出来ませんよね。 誰かが非難して来そうだし。 「そんな事して後でどう成っても知らないよ」って言葉が頭の中で鳴り響いて来るし。。。。。 いいじゃないですか!!!いつも頑張っているのだから!!! 緩急ですよ。 大切なのは緩急なんです。 バランスです。 もちろん頑張る時は頑張らないとダメです! 「成りたい私」に辿り着きたいんでしょ?じゃあもっと頑張ろうよ!! スピなんて2割程度でちょうどいい。努力は必須。 だけど頑張ったら褒めてあげなくちゃ!! 頑張ったら良い思いさせてあげなくちゃ!!【ご褒美】ですよ。 「ご褒美なんてあげてると・・・・」「ご褒美目当てじゃ無いと、頑張らない人に成っちゃうよ!」と言う人居るけどコイケは大反対!! 「ご褒美が無いのに何のために頑張れって言うの?」とコイケは思う。頑張るのは【ご褒美を手に入れる為】ですよ。 で【ご褒美】は栄養ですよ。 創り出したい未来理想の現実成りたい私の為に頑張っているのでしょ? 頑張った分だけ【ご褒美=労い】を与えないと、無気力に成っちゃいますよ。 プロのスポーツ選手だって金メダルや一位という結果が欲しくてやってるんです。 年末年始くらいせめて(足りないけど)自分を大切に=ご褒美(良い思いさせて)あげてね。 と南の島から。コイケでした。 これまで頑張って来た「自分自身」にこそご褒美を!!!!【特別なエネルギー】というプレゼントはいかかですか? 【幸せな人生】には【六芒星ダイヤ】相性抜群です!凄いことがめっちゃ起きています!!詳しくはコチラのページをご覧ください!! ダイヤ!!これぞ最上級のエネルギー!!↑こちらのブログも是非!お読みください! これまで頑張って来た「自分自身」にこそご褒美を!!!!【特別なエネルギー】というプレゼントはいかかですか?人生が好転する【六芒星という「結界」と「繁栄」】そして【薔薇色の人生】と【富貴な現実】を創りだす!!【ダイヤモンド】という極上の波動! 「思ったより大粒続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

掲載元:「自分を大切にする」と「自分を○○〇かす」?
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。