旅するスピリチュアル・カウンセラー竹内ミカ
8月から「スピリチュアルな力を高める方法」を連載しています。こちらは9月10日からスタートする通信講座(第2期)のご紹介を兼ねての連載です。
今日から第7回で扱う予定のテーマ「サインやシンクロから行動へ移そう」について5回に分けてお話していきます。今日は3回目です。
象徴を言語化していこう
サインを意味が伝わる言葉に変換するコツ
今日のメッセージを毎日確認しよう
質問が上手になると開運する←この記事
「何を変えたら良いだろう?」と問いかけるのでは、
その問いから発せられるパワーが違ってきます。
自問自答するとき、問いかけを出来るだけ明るくすることは大事なポイントです。
これは誰かに問いかけをするときにも同じことが言えます。
なぜダメなのかと問いかけると、「なぜできないんだ」と責めるようなエネルギーが乗りますよね。
このエネルギーでもって相手に問いかけていくと、相手も責められているような気持ちになり、創造的な考えが浮かびにくくなります。
私がパートナーに仕事を依頼して、なかなか仕上がって来なかったことがありました。
「なんでやってくれないの?」だと責めのエネルギーが乗りますね。
そこで「あと何が揃えば進められそう?」と聞いてみたところ、「え?すぐできるよ」と言って、すぐに完成させてくれました。
表現の仕方と乗せるエネルギーによって、いくらでも状況や結果を変えることができます。
自分にも他人にも、責めるエネルギーを乗せず、クリエイティブさを引き出せるような問いかけをしていきましょう。
スピリチュアルな考え方の根底には、人はみな輝く魂だという考えがあります。
多くの人は、悪いところを探し、それを無くせば輝けると考えています。
悪いところがあるから、悪いんだ!的な発想ですね。
本当はそうではなく、輝く魂からの質問を考えていくと、魂の外側にあるものはちょっとした曇りなだけであることが分かります。
外から磨こうとするのか、内側から光を発するようにするのかで、プロセスも結果も全く別次元になります。
私たちが日々体験するサインやシンクロの中には、アプローチを変えてみることを示唆していることが多いです。
取り組み方、在り方を変えるためのサインかもしれない…と考えてみると、今までと全く違う選択肢が浮かび上がってきます。
宇宙とのこの謎解きのような禅問答が楽しくて、私はスピリチュアルな道を進んでいったのだと思っています。
9月10日からスタートする通信講座では、各回60分の動画講座をお届けします。
通信講座7日目は「サインやシンクロから行動へ移そう」というテーマで色々な方法をお伝えしていきます。
新月・満月と2週間ずつの配信ですので、実践する期間が十分にあります。学んだ知識を体験して智恵へと落とし込んでくださいね。
講座の詳細はこの下にてご案内しています。
それでは、次回は、7日目「サインやシンクロから行動へ移そう」をテーマに、
「毎日ノートのすすめ」
についてをお話します。
どうぞお楽しみに!
スピリチュアル力 パワーアップ講座(全10回)

【概要】
全10回、動画視聴による通信講座です。新月、満月の日ごとに講座が進んでいき、4か月で終了します。
・動画講座の配信
・PDFファイルによるテキスト
を予定しています。
詳細ご案内は、こちらのページにあります。
掲載元:問いかけが上手になると開運する – サインやシンクロから行動へ移そう
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。