旅するスピリチュアル・カウンセラー竹内ミカ
乙姫ハッピーフェスタin新潟を開催する日の朝、神社参拝&交流を楽しむ朝活としてモーニング部を開催します。
詳しくは曽我智美さんのブログにて告知がありますが、こちらでは過去の各地のモーニング部の写真をご紹介します。
もともと、モーニング部を始めたのは出雲からです。
私のパートナーのケンさんが、「いつも同じような写真だから、同じ写真を使いまわしているみたいに見える」と言ったのをきっかけに、人文字を作るようになりました。
出雲モーニング部が回数も最も多く、歴史があります。
参加費は無料。(ご自分の朝食代をご用意ください)
松山でもモーニング部開催しましたよ。
こちらは高忍日売神社にて。
伊豫豆比古命神社にて。3が最高でしょ(笑)
こちらは大分県別府市で開催したときのショットです。
第一回は朝見神社。神社のご由緒をご紹介して、
手水の使い方をご紹介して(これは違う神社のときかな)
参拝します。
モーニングを食べながら、お一人ずつおみくじリーディングをプレゼント。
生目神社を参拝。
人数が多いときはホテルのモーニングビュッフェを利用します。
こんな風に皆さんと神社参拝をご一緒する会です。
7月9日(日) 新潟モーニング部
8時15分 豊栄福祉交流センター駐車場集合
(豊栄図書館の駐車場でもあります)
徒歩で3分 葛塚稲荷神社へ 参拝
おみくじリーディング、ミニレクチャー
9時〜ビュー福島潟を散策、6階にて朝食タイム
(9時半から軽食とドリンクが買えますが、ご持参いただくこともできます。)
9時45分頃現地解散(解散後ご自由にお過ごしください)
お問い合わせ・お申込みはご案内ブログ記事が出るまでお待ちくださいね。
掲載元:7月9日(日)新潟モーニング部・開催します☆彡
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。