旅するスピリチュアル・カウンセラー竹内ミカ
明るく楽しい未来を思いっきりポジティブにイメージしていたら、全く違う現実が起きた…という経験、ありますか?
あるある…!と頷いた方もいるかと思います。
ご質問が届きました。
こんばんは。ブログ、とても響きました。
質問させてください。
わたしは未来に関してめちゃくちゃ「妄想」をしてしまうのですが、そういう時はあまりうまくいかないことが多くて。
例えば、翌日初めて会う人がいて、どんな人だろーー、楽しく話せてお友達になりたいな!とワクワクしてる時ほど、結果がちょっとガッカリ、、なことが多い気がします。(これを失敗、と決めつけてるわけではないのですが)
むしろ、課題にぶちあたっていてそれどころじゃないよ!っていうときほどいい出会いがあったりします。
きっとその妄想が「期待をしている」状態だからかな?と思うのですが… 楽観する、が期待するになりがちで 信頼しきれてないのかなとも。 どう捉えればよいのでしょうか…
ご質問ありがとうございます。
これは、起きていたこととしては、減点法で見ているからではないかと思います。
だけど、私は理由を分析するより行動や対策をお伝えしたいので、まず2点、お伝えしますね。
人を見る目を育てていくということ
これは現実的に言うと、数稽古です。
私は前職時代、年間1000人を超える学生の面談を担当していました。それだけの数の人と会って話していると、記憶の中にデータが蓄積していきます。
こういう人は長続きしないかもなぁとか、裏表がありそうだな…などなど、カンが働くようになってきます。
特に私が関わっていたのは採用面接だったので、学生さんも一番いい自分を見せようとしますし、会社側もそうです。
お互い最高の自分をアピールしたら、いざ距離が縮まったら減点することばかり目についてしまいますよね。
こんな風に減点法で人を見ると、最初が良くてだんだん悪くなっていってしまいます。
そして、減点法よりも、ニュートラルに会ってみて、加点していくほうがハッピーだという風に意識が変わっていくものです。
自分の期待や予想と違うことが起きても、動じない自分を育てること
カンが働くようになってきても、期待や予想と違うことは起きることがあります。
それでも、「あ、予想と違ったんだな」と流していけるようになります。
関係性は相手と自分の両方が存在するので、片方だけの思いではどうにもならないことがあります。
私達は、人との出会いを通じて刺激を受け、気づき、学んでいくものです。
ちなみに、私は人を見るとき、相手の瞳と口を見つつ、全体を見ています。
瞳の奥が輝いているか、幸せそうか。
あるいは、瞳の奥が曇っていて光がないか、怒っていそう、悲しそうか。
その瞳のエネルギーを感じていくと、そのエネルギーは必ず口元にも表れています。
特別扱いして欲しい人は、そういう表情をしています。
普段から人の悪口ばかり言っている人は、そういう表情をしているものです。
そうしてエネルギーと、お顔に現れている情報を組み合わせていくことで、何か私がお役に立てそうなことはないかなと思っています。
英語で What can I do for you? って言いますよね。
そんな風に、目の前の相手に何かできることはありますか?という気持ちでいると、相手を減点しようという発想になりにくいです。
相手に素敵な思いをしてもらって、喜んでもらって、それが巡ってきて自分もハッピー。
そんな風に、ハッピーを先に与えるつもりで人と会ってみてくださいね。
この秋分は島根県から5日間連続でヒーリングを行います。
エネルギーヒーリング、動画セミナー、個別リーディングメッセージ、金運の護符と盛りだくさんの内容です。
それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~
プライベートブログはこちらで更新しています。
メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)
掲載元:未来を超ポジティブに楽観すると上手くいかない …というご質問に
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。