旅するスピリチュアル・カウンセラー竹内ミカ
よく勉強することと、人生の波を乗りこなしていくことは、連動していることも、していないこともあります。
そこには大きめのヴィジョンがあると良いのです。
富士山に登るぞ!と決めたら、富士山を上るための勉強やトレーニングに取り組むでしょう。
ヴィジョンを描き、叶えたいと願うと、磁力のようなパワーが生まれます。
それが必要なことを次々と引き寄せてくれるのです。
ヴィジョンを明確にして目標が分かっていると、今、目の前のその山に登ることが本当に必要かどうか、考え、選ぶことができます。
ところが、目の前の山にとりあえず登るということをヴィジョンなしに行うと、「やっぱりこの山じゃなかった」と気づいた時には山を下りるということが発生します。
山は、登ったら下りないと帰って来れないのです。(笑)
私はたくさん回り道をしました。
それらが全て無駄だったとは思わないですが、やらなくていいこともあったと思うことはあります。
こうした迷いや判断ミスをするのは、「自分の力では成就できない」と思ったときに起きていたように思うのです。
ハイアーセルフ(本来の自分)は、信号を送ってきているので、そこへ向かう前から「なんか違う」という違和感はあります。必ず、どこかで感じています。
その違和感と、そこから起きてくる現実を自分でしっかり観察してみましょう。
「この感覚のときにはこういうことが起きるんだな」と、自分なりのデータを作ってみるのです。
これは、google先生に質問して答えてもらうものより、うんと確率が高いマイデータになります。
連続講座を受講いただいている方からのお便りです。
ワークに取り組んでいる様子が手に取るように伝わってきます。頑張っていますね^^
本を開く時にアソシエイト目線になっているとのことなので、それで合っています。
階段を上るところは、目的地へ行くまでの手段の部分なので、その乗り物が何であっても実は構いません。
慣れれば、ワープして一気に移動することもできるようになります。
得た情報は、肉体の中へ戻ってきてから解釈するようにしてくださいね。瞑想の中で追いかけると、ヴィジョンを自分で好きなように創り上げてしまうことがあります。
ふっと宇宙から飛び込んでくる情報を、日常と違う意識状態の時に受け取ることが大事。
実践しているうちに、コツがわかるとおもいます。
応援しています。
45分の動画『エネルギーを感じる力を育てるセミナー』を、メルマガ内でご案内しています。
メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)
掲載元:ほんの少しの違和感と、その後に起きた現実から、マイデータを作っていこう
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。