ブログ名:旅するスピリチュアル・カウンセラー竹内ミカ 様
セラピストの方や、人生を変えるぞ!と決意をした方から受けることが多いご相談が、この嫉妬・妬みというテーマです。
その発信元は同業者だったり、お客様だったり、友人や家族だったり、さまざまです。でも、原因は同じところから発生します。
今日のブログは、これをテーマに書いていきますね。
嫉妬や妬みを受けるということは、自分がその世界にいることを選んでいるということ。
自分が誰かに対してそう感じることをやめると、嫉妬や妬みを受けても、まったく動じず、影響を受けなくなります。
わかりにくいかも知れないけど、
嫉妬されるのが気になるのは、意識的、あるいは無意識的に、「嫉妬されるかも」 と自分が思っているときなのです。
相手が悪いと思っている間は、ここに気づくことができません。
ましてや、相手の感情は相手のものですから、こちらでいくら想像しても、本当のことは分かりませんよね。
でも、自分のことは分かります。だから、自分と向き合います。
嫉妬されていると感じたとき、注目すべきは、自分自身に湧き上がる感情です。これが、嫉妬ゲームから脱出するカギです。
嫉妬されている、妬まれていると感じたときに、どんな気持ちが生まれてくるでしょうか。
攻撃されている私が可愛そうとか、
努力しても空しい結果になるなとか、
足を引っ張られるとか、
頑張っていることが悲しくなる…など、
なにか感じるでしょうし、言葉が浮かんでくるでしょう。
このときに、「ショックだ」 「えっと思った」 などと、ざっくりまとめた言葉にせずに、具体的な思いを感じていくことがポイントです。
なぜなら、自分で作った体験ゲームだから、自分の内側に必ず事態を解決する種があるのです。
この嫉妬されるという事件は、「私がその感情を味わいたい」 と、プラカードを上げているから起こります。
だから、変えるのは相手ではなくて、自分のプラカードです。
さて、あなたは、どんなプラカードを掲げているのかな。
私はセラピスト活動初期、経営者の友人仲間から 「食べていけるのか?」 とずいぶん心配されました。
いや、なんといっても自分が一番心配していたよね。(笑)
プラカードを上げていました。ちゃっかりと。
その心配をする時間がないほど、仕事に打ち込んでいるうちに、いつしか仲間は 「すごいね、頑張ってるね」 と言い始めたのです。
そう、私の掲げているプラカードをやめて、自分の目の前のことに集中し尽したら、世界が変わっていたのですね。
こんな風に、されること、言われること、その種はすべて自分自身にあります。
これに気づいて、内容を変えるか、プラカードを降ろす。
すると、瞬時に、世界が変わります。
この瞬時の変化は、パラレルワールドに入るようなものです。
多くの方にこの体験をしていただけたら、世界は平和になると私は本気で思っています。
まずは、「されている」 という被害者意識に気づくこと。
そして、自分がどんな感情を抱いているのかに気づくこと。
それが分かったら、その思いを感じる体験はもういらないと決めることです。
セッションでもちろんお伝えしていますし、プラカードに気づいて書き換えるセミナーを今月、福岡にて開催します。
主催の千恵子さんも、たくさんのプラカードを書き換えて、人生を豊かに発展させてきた一人です。
講座の詳細はこちらにあります。
それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~
ランチ会
自分でつくった世界を変えるセミナー②
日時 : 5月19日(土) 13:00〜16:00
場所 : 福岡市博多区
博多駅前のセミナールーム
(お申込後に場所の詳細はお伝えします)
講座料金 : 1万円
(当日、現金にてお支払いください)
【お申し込み・お問い合わせ】
メールフォーム、または下記アドレスまでお願いします。
chieko.love.earth☆gmail.com(☆を@へ変更お願いします)
①名前(ふりがな) ②住所 ③ご希望内容
各地のセミナースケジュールはこちらです
竹内ミカの対面セッションは、21,600円(90分) です。
セラピストプロデュースの場合は、基本料金は3万円/回です。
ペースと内容については打ち合わせながら決めていきましょう。
お問い合わせは、こちらからどうぞ。
妬みや嫉妬されるときの乗り越えかた
妬みや嫉妬されるときの乗り越えかた
旅するスピリチュアル・カウンセラー竹内ミカ