ブログ名:真木あかり氏
2017年はいかがでしたか。がんばり屋さんのおとめ座の性格がごく身近な人に向けられる星回りにあたっていましたから、家族や職場の仲間たちのために力を尽くしたという人は多いことでしょうね。自分に厳しくスキルアップに励んでいた方はおつかれさまでした。その努力は2018年、対人関係が広がっていく中であなたのかけがえのない長所として伝わっていくことがたびたび起こるでしょう。どうぞ自信を持って、胸をはって過ごしていただけたらと思います。
2018年は知的好奇心が大いに刺激されるときです。頭の中で考えるだけでなく、フットワーク軽く出かける機会も増えるでしょう。面白そう、きれい、見てみたいといった感覚を大切に、世界に手を伸ばせば伸ばすほど欲しい情報があなたに降り注いできます。SNSやメッセンジャーなどでのやりとりも運気アップにつながりますから、会いたい人にはどんどん連絡を取ってみると良いだろうと思います。
おとめ座の2018年で特徴的なのは「知」に強いスポットライトが当たっている点。「勉強」というと苦しさやつまらなさといったイメージがつきまとう部分もあります。試験直前に限って掃除を始めたくなる病を発病した結果、賢くなりきれずに育った(そしてさりとて部屋がきれいというわけでもない)私が言うのもなんですけれども、大人になってからの学びというものは仕事の幅を広げたり、興味のある世界をより深く楽しんだりすることにつながる、ある種の面白さがあると思います。そのように、楽しみながら学ぶことで世界が広がるのが2018年。5月から11月にかけては、おとめ座の人の価値観を大きく変えるような深い学びがスタートすることもありそうです。もし「どうにも生きにくい気がする」「自分ばかりが損をしているような気がする」という思いを日常的に抱いているのであれば、ここでパコンと扉が開かれるような知識や経験があるかもしれません。留学や海外赴任などもおすすめです。
なお、あなたがいきいきと好奇心を働かせて世界に手を広げていく中で、どこか「もっとやるべきことがあるのでは」「真面目にやっていないと思われるのでは」といった後ろ髪を引かれるような思いも胸に浮かぶかもしれません。それについては、無理のない範囲で折り合いをつけて、前に進んでいったほうが得るものは大きそう。自分のなかから湧き出てくる「面白そう」「やってみたい」といった気持ちのほうに、心踊る未来のほうへ、しっかりと目を向けてあげてください。
<恋愛運>
出会い運が一気に上昇します。ここまでなかなか進展に恵まれなかった人も、お誘いやアプローチが増してきます。ただし、内にこもっていてばかりではチャンスもそれなり。総合運のところでも書きましたが、恋愛についても外に出ることで運が開ける年なのです。
刺激も多い時期ですが、2018年にうまくいくのは誠実で思いやりを持ち会える関係。チープなスリルに身を任せるGET WILDな恋には必ずストップがかかります。情に流されてカスをつかまないよう十分に注意したいところです。モテ期は年明け、2月中旬から5月半ば、7月上旬から9月上旬あたり。どうぞ楽しみにしていらしてください。
なお、2018年におとめ座の人が恋において、迷いがちなポイントについても書いておきますね。これらのことは「絶対こうなります」というわけではありません。人によって愛のかたちが異なるように、運の出方も異なります。1年のスタートに不吉なことを読みたくないという方は、どうぞ読み飛ばしていただければと思います。
========
(ここから本題です)2018年から2020年あたりまでは、おとめ座の人の愛には試練の星が巡ってきています。あなたもきっとご存知だと思いますが、人は恋をしていれば、恋人がいればハッピーというわけではありません。ふたりでいても孤独感を覚えてしまったり、近くにいるのに距離を感じてしまったりすることもあります。この時期はそうした、自分の感情をセーブしたり孤独感が募ったりすることがしばしば訪れるかもしれません。
いっそのこと好きにならなければよかったのに、なんて思いが頭に浮かんだら、辛いのは自分が「人を愛するためのレッスン」をする時期だから、と思ってみませんか。土星が与えるのは、ただ人を苦しめる体験ではなく、あなたが長い人生で幸せに生きていくために、今対処しておくべき問題なのですね。私も直近では自分自身を司る場所に土星が巡ってきていまして「こりゃたまんねえな!(∪ ´ω` )」と思っていたところです。でも、ここで頑張っておかないと自分に成長はないな、と思って頑張った次第です。あなたが絶対にしんどい思いをする、というわけではありません。でももし、辛いことがあったら「人を愛するためのレッスン」なのだと、ちょっとだけ思い出してください。人は運命に振り回されていると感じると、出口の見えないしんどさを抱えがちです。でも、このしんどさにも役目があるんだと思えたなら、がんばりやすいですよ。あなたらしい、素敵な恋をなさってくださいね。
(おわり)
========
<仕事運>
得意なこと、これまで培ってきた知識などが役に立つ場面が多そうです。やってみたいことがあれば自分から手を挙げて取り組むことで、周囲からの注目や評価を得られるでしょう。ただし、対人関係が活発になること、そして無理をしやすいときであることを考えると、普段以上にオーバーワークになりやすいでしょう。年の前半に飛ばしすぎると夏にダウンしてしまう可能性もあるので、無理な働き方はしないこと、心身ともにリフレッシュをはかることを意識していかれてください。
また、総合運のところでも書いた「学び」というテーマは仕事運にも強い関連があります。セミナーや勉強会に参加したり、スキルアップに役立ちそうな本を読んだり、語学の勉強をしたりと「これがあると強いな」というスキルは積極的に身に着けていきましょう。
転職は5月上旬から6月、9月半ばから11月上旬に検討を。ここではしっかりと自分のやりたいことや働き方を定め、妥協せず交渉する熱意が良い転職のカギとなります。そこまで転職テンションが高くないのであれば、現状の仕事を頑張ったほうが充実するでしょう。
* * *
2018年、おとめ座の人の多くが開放的で楽しい気持ちが強くなってくると思います。「いつもの場所」「いつもの顔ぶれ」も良いものですが、そこから少し目を上げてみるとグッと楽しくなりそうです。そこに自分の力を発揮できる新しいチャンスや、世界を広げてくれるような新しい友人たちもいるのでしょう。どうぞアクティブに、人生を楽しんでいただけたらと思います。
2018年、良い年にしてまいりましょう。あなたの毎日がきらきらした楽しさに満ちていますよう、心から願っています。
真木あかり
<今がとても辛いという方へ>
恋愛面の辛さに関しては上で書ききってしまうという致命的ミスを犯してしまいました。恐縮です。加えて書かせていただきますと、対人運、仕事運でお辛さを抱えておられる場合、「思い詰めすぎ」「思い込みすぎ」であることが多いようです。あなたは何事にも真摯に取り組むがんばり屋さんですが、同じレベルを周りの人にも求めるとしんどくなります。
「あいつは許せん」といったネガティブな思いが強くなると、余計に相手が嫌な行動をとってくるということもありそうです。人に期待するなとは申しません、そんなの寂しいですものね。でも、他人に「ああしてほしい」「こうしてほしい」とコントロールするような気持ちを持つと、あなたが辛くなるばかりです。「相手は相手、自分は自分」という意識を軸に関係性を作っていくと、スムーズに関係づくりをしていきやすいと思いますよ。どうぞ、無理をしすぎないでくださいね。
(以下宣伝です)
Instagramで毎朝、タロットの1枚引きで占いを更新しています。Twitterの毎朝の占いとはちょっと違う、今日をよりよく過ごすヒントとしてメッセージを書いています。
2017年は9冊目、10冊目の本が出ました。『辛口誕生日事典2018』、どうぞお役立てください。
個人鑑定のご依頼はこちらから。毎日20時に、翌日鑑定させていただける分の枠を追加しております。SOLD OUTとなっていることが多いのですが、鑑定は毎日しておりますのでご安心くださいね。
幻冬舎Plus様でコラムと占いの連載をしています。15日にコラムを、月末に翌月分の恋愛運を更新しています。
2018年 おとめ座の運勢
2018年 おとめ座の運勢
真木あかり氏