魂を浄化するスピリチュアルヒーリング上田佳穂
痩せたいと願っていると、
自分を「太ってる」と責めたくなる。
ダンスが上手くなりたいと願っていると、
自分の踊りに「なんて下手くそ」と落ち込む。
上手に話したいと願っていると、
自分の話の下手さにがっかりする。
思いやりのある人になりたいと願っていると、
自分の冷たさにゾッとする。
わたしたちは、自分にいつも批判的。
でもそれは、期待の裏返しなのです。
だから、自分にがっかりしたり、責めたり、
批判したくなるときは、
「わたしは、こうなりたいと願ってるんだな」
「こうなることを期待してるんだな」
と気づいて、自分へのダメ出しを、
グッと踏みとどまりたいです。
自分にダメ出ししても、自分の足を引っ張るだけ。
自分のなりたい姿に向かって、
批判するのではなくて、
応援して、背中を押していきませんか。
「ダメだ」「できてない」と
自分にダメ出ししているのは、
自分に「無理だ」と洗脳しているようなもの。
どうせ洗脳するのなら、
「どうしたら、できるようになるかな?」
「大丈夫、きっといつかできる」
「この前よりも、ここは上手にできた!」
と、自分の可能性を引き出す方向に、
声をかけていきませんか?
批判するのは、簡単です。
なんにも頭を使わなくていいから。
それでいて、偉そうに批判して、
「自分はわかってる」風を装える。
でも、それよりも、
どうしたら望んでる方向に少しでも進めるのか、
工夫する方が、本当ははるかに賢いですよね。
自分を批判していると、
とても生きにくくなります。
批判したくなったら、
工夫してみる。
自分を応援していきましょうね。
代官山の西郷山公園。
今日も心と魂に愛と光
をいっぱい入れて














(現在、永福と恵比寿サロンは、リピーターの方のみお申し込みをお受けしております)
沢山の方に神とつながってほしいとランキング に参加しています。
応援クリックありがとうございます。みなさまに感謝です。
掲載元:自分を批判したくなるのは、それだけ期待してるから
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。