魂を浄化するスピリチュアルヒーリング上田佳穂
自分の思っていることが上手く伝わらなかったり、
誤解されてしまったということは、
きっと誰でも経験があることでしょう。
でも、それは仕方のないことです。
言葉を尽くして伝えようとすることは大切ですが、
考えていることは人によって違うので、
当たり前だと思うことも人によって違うし、
話を聞く土台が人によって違うから、
受け取る内容も人によって違うもの。
誰にでも起こりうることなのです。
たとえば、あなたの話を聞いて、
「うんうん」と相槌をしてくれたとしても、
「あなたの意見に賛同します」かもしれないし、
「あなたはそう思うんですね」かもしれないし、
「あなたの話を聞けて嬉しい」かもしれないし、
「とりあえず頷いておこう」かもしれません。
あなたがいくら一生懸命話しても、
あなたの思う通りに受け取ってもらえないし、
誤解されることも普通に良くあることなのです。
人は誤解するものだし、
思ってることは伝わらないもの。
(それでも、考えや感性が似ていると、
受け取ってもらえることもありますし、
そういう人の存在はありがたいです。)
そういうことをわかっていても、
誤解されたくないからと長々と説明したくなるのは、
「わたしは悪くないと認めてほしい」
「わたしは間違ってないのをわかってほしい」
と思ってるからかもしれません。
自分でも、話が長いと思ったり、
くどいとかしつこいと感じるのなら、
自分の中にどんな想いがあって、
何度も繰り返し同じ話をしているのか、
観察してみませんか?
「わたしは悪くないと認めてほしい」
「わたしは間違ってないのをわかってほしい」
という、『わたし』を守るためだと気づけたら、
それを手放してみませんか?
気づくだけでも手放せますが、
「わたしを理解してほしいよね」
「わたしの意見にその通りだと言ってほしいよね」
「わたしは正しいと言ってほしいよね」
と受け取って、愛をかけたり、謝ることで、
浄化してみませんか?
『わたし』を守りたいエゴが浄化されて、
頑張らなくてもすむようになるので、
楽になりますよ。
人の受け取り方は、その人の自由です。
自分と同じように、人の自由も認められますように。
今日も心と魂に愛と光
をいっぱい入れて










(現在、永福・恵比寿サロンは、リピーターの方のみお申し込みをお受けしております)
沢山の方に神とつながってほしいとランキング に参加しています。
応援クリックありがとうございます。みなさまに感謝です。
掲載元:誤解されたくない?
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。