魂を浄化するスピリチュアルヒーリング上田佳穂
事あるごとに「ごめんなさい」と
つい口から出てしまうのなら、
もしかしたら人から責められることが
多いのではないでしょうか。
「わたしが悪いんだ」と思うから、
「ごめんなさい」と謝るのですが、
人間関係は時にシーソーみたいなものなので、
相手に謝られると、自分は間違ってないんだと、
自分を正当化してしまうことがあります。
相手が謝る→相手が悪い→自分は悪くない
となり、さらには、
「お前が悪いんだから、もっと努力しろ」
「お前が悪いんだから、もっと頑張れ」
「お前が悪いんだから、責任取れ」
「お前が悪いんだから、うんぬんかんぬん」
とケチをつけてくる人も現れます。
「ごめんなさい」と謝られると、
「いいのよ」と受け取る人もいるけれど、
「あなたが悪い」と責めてくる人も出てくるのです。
そう聞いて、「ごめんなさい」と謝ることを
やめようとしても、謝る癖が抜けないのなら、
ソウル・セラピー的には、自分の中に、
謝りまくってる人がいると考えて、
その人たちを浄化していきます。
責められて謝りまくってるのかなと考えて、
「もう謝らなくていいよ」
「もう許されてるよ」
「責めすぎたんだね。ごめんなさい」
「もういいよ」
「愛してるよ」
と、声をかけて、浄化していきます。
自分の中に謝り倒してる人がいなくなったら、
事あるごとに「ありがとう」と言うように、
心掛けてみませんか?
相手に感謝される
→相手に喜ばれて嬉しい!
→→もっと力になりたい!もっと手伝いたい!!
となっていきます。
「ごめんなさい」でスタートすると、
「お前が悪いんだ」と責められるのに、
「ありがとう」でスタートすると、
「もっと手伝わせてほしい」となる。
「ごめんなさい」よりも「ありがとう」
を言えるようになりたいですね。
世田谷サロン 050-5435-6116 お申し込み
立川サロン お申し込み
東大阪サロン お申し込み
永福サロン 03-6304-3299 お申し込み
恵比寿サロン 03-3793-9015 お申し込み
(現在、永福・恵比寿サロンは、リピーターの方のみお申し込みをお受けしております)
沢山の方に神とつながってほしいとランキング に参加しています。
応援クリックありがとうございます。みなさまに感謝です。
掲載元:「ごめんなさい」を「ありがとう」にする
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。