魂を浄化するスピリチュアルヒーリング上田佳穂
わたしたちは、自分の価値観で誰かのことを、
「あの人はこういう人だからイマイチ」
「あの人はこういう所があるから良くない」
と簡単に批判・批評してジャッジしてます。
だけど、その行為は、
その人の一部だけ見てるという謙虚さがないし、
その人の背景を想像しようとする気もないし、
その人を理解しようという愛もない。
誰かをジャッジするということは、
傲慢で、想像力と愛がないからできること。
なので、魂は喜ばないです😢
なのに、わたしたちは、
息をするかのようにジャッジしてしまいます。
どんな人にもいろんな面があるのに、
わたしたちはその一部を見ただけで、
自分の価値観で勝手に判断して、
わかったような気になって決めつけてしまう。
よく考えると、とっても不思議です。
でも、そういう自分に気づいたら、
そこから抜け出す第一歩を踏み出せます。
ジャッジする自分に気づいたら、
「あ、今またジャッジした」
と、自分を止めるだけです。
そして、
「わたしは、こういう考えなんだな」
「わたしは、こういう価値観なんだな」
と自分の価値観に気づくチャンスだと思って、
立ち止まって自分を見てみませんか?
自分はこういう風に考えるんだと知ったら、
その考えと違う人をダメだと決めつけずに、
「わたしとは違う考えなんだろうな」
「わたしとは興味の対象が違うんだろうな」
「わたしには見えない事情があるんだろうな」
と相手を尊重する考え方をしてみませんか?
ちなみに、人をジャッジする人は、
自分に対してもジャッジします。
自分を理解しようとしないで、
ダメなところを見つけては、
自分を否定したり、冷たく切り捨てるので、
生きていくのが辛くなります。
人へのジャッジも、自分へのジャッジも、
どちらも魂は喜びません。
魂が喜ぶように、自分にも、人にも、
思いやりを持って接していけますように!
こちらもどうぞ!
神様の愛と光がたっぷり注がれますように。








永福・恵比寿サロンは、リピーターの方のみお受けしております永福サロン 03-6304-3299
お申し込み
恵比寿サロン 03-3793-9015
お申し込み
沢山の方に神とつながってほしいとランキング に参加しています。
応援クリックありがとうございます。みなさまに感謝です。
掲載元:人も自分も愛したいなら
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。