魂を浄化するスピリチュアルヒーリング上田佳穂
自分を強く肯定しようとすると、
「わたしは間違ってない!」と主張して、
傲慢になりやすく、そのことを指摘されると、
「わたしは間違えているのか?」と落ち込んだり、
自己否定に陥ってしまいやすい。
自分を肯定するか、否定するか、
の二択しかないと生きにくくなります。
そもそも自分を強く肯定しようとすることは、
奥に自分を否定する想いが隠れているから。
なので、肯定するか、否定するかの二択になるのです。
肯定や否定ではなくて、自分を信頼しつつも、
「これで良いのかな?」
と自分を俯瞰して修正できる心持ちがあると、
もう少し生きやすくなると思うのです。
でも、どうしたらそうできるのか難しいですよね。
どんな自分も受け入れて、さらに謙虚さがあると、
『肯定/否定』から抜け出しやすくなるのですが、
『肯定/否定』があるからこそ、
謙虚さが自分を否定することに繋がりやすいので、
悩ましいところ。
謙虚になる→自分を否定する となり、
またまた生きにくくなります😢
ここで、謙虚さと自己肯定のバランスを取るには、
『感謝』が鍵になってきます。
感謝していると、
人の指摘にも否定せずに耳を傾けられるし、
自分が否定されたとも思わずに受け取れます。
どうしたらいいのかわからなくなったら、
「感謝」を心がけてみてくださいね☺️
世田谷サロン 050-5435-6116 お申し込み
東大阪サロン お申し込み
木更津サロン お申し込み
甲府サロン お申し込み
永福・恵比寿サロンは、リピーターの方のみお受けしております
永福サロン 03-6304-3299 お申し込み
恵比寿サロン 03-3793-9015 お申し込み
沢山の方に神とつながってほしいとランキング に参加しています。
応援クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします。
掲載元:謙虚さと自己肯定のバランス
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。