魂を浄化するスピリチュアルヒーリング上田佳穂
人から嫌われたことが苦い記憶になっていると、
「人に嫌われたくない」と思うようになります。
でも、「人に嫌われたくない」が強すぎると、
自分を抑えて相手に合わせようとするので、
とても窮屈で生きにくさを感じるはずです。
そして、そんな大変なことをしているので、
人と一緒にいるのが苦しくなりやすいです。
人と一緒にいるのが苦しいと感じるなら、
ソウル・セラピー的には、自分が感じている、
その「苦しい」感覚を浄化していきたいです。
苦しさを擬人化して、自分の中に、
「人に嫌われたくない」
「人と一緒にいるのが苦しい」
と思ってる人たちがいると考えて、
その人たちに声をかけていきます。
「人に嫌われたくないよね」
「人と一緒にいると苦しくなるね」
「嫌われないように気をつけてるからね」
「でも、嫌われても命まではなくならないよ」
「嫌われてるなら、近づくのやめればいいよ」
「残念だけど、しょうがないよね」
「嫌われて悲しかったよね」
「我慢して一緒にいるのは苦しいよね」
「もう離れていいよ」
「愛してるよ」
「愛してます」
自分の心の声に寄り添って、
自分の心が楽になるような言葉をかけて、
「人に嫌われたくない」
「人と一緒にいるのが苦しい」
がなくなるまで、愛を注いだり、謝ったり、
許したりして、浄化してみてください。
心が楽になりますように。
掲載元:我慢しすぎてない?「嫌われたくない」の浄化ステップ
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。