魂を浄化するスピリチュアルヒーリング上田佳穂
自分のことは、自分では気づきにくいもの。
以前、パーソナルトレーニングで、
「子供のころから肩こりなんです」
と言ったところ、トレーナーさんが小声で、
「身体の使い方が悪いのかな~?」
と呟いたことがありました。
「ん?どういう意味だろう?」
と思ったのですが、
ある時、料理をしているときに、
肩が上がっていることに気づきました。
「こんな時にも、力が入っているんだ!」
と気づいて、それ以来、
お化粧する時も、荷物を運ぶ時も、
肩に力が入っていることに、
気づきやすくなりました。
まさに、「身体の使い方が悪かった」のです。
気づけると、意識できるようになり、
意識できると、変えられるようになります。
あの一言のつぶやきのお陰で、
身体の使い方が改善しました。
自分の心の想い癖も同じです。
いつも文句ばかり言ってると、
そんなに文句を言っているということに、
なかなか気づけません。
いつも不安でいっぱいだと、
自分が不安をベースに生きてることに気づきにくい。
いつも批判ばかりしていると、
テレビを見ても、街中でも、
何を見ても批判している自分に、
違和感を持ちません。
でも、それがない人から見ると、
「なんでそんなに文句ばかりなんだろう?」
「なんでそんなに不安がるんだろう?」
「なんでそんなに批判するんだろう?」
となるのです。
自分にとっては当たり前。
だから、人からの何気ない一言はとても大切。
「さっきから文句ばっかりだね(笑)」とか、
「そんなにビビること?」とか、
「評論家みたいだね」
などと言われたときは、
カチンと頭に来るかもしれないけれど、
ちょっと立ち止まって見ましょう。
カチンと来るということは、
その指摘が当たっているということ。
まわりの人の何気ない一言で、
自分の癖に気づけると、
意識できるようになり、
意識できると、修正できるようになります。
自分の中にある想いに気づいて、
「そうなんだね」と受け取って、
「もう大丈夫だよ」
「愛してます」と愛をかけたり、
「ごめんなさい」と謝ったりして、
無意識の癖も浄化していきましょう。
今日も心と魂に愛と光
をいっぱい入れて
















(恵比寿サロンは、現在、リピーターの方のみお申し込みをお受けしております)
沢山の方に神とつながってほしいとランキング に参加しています。
応援クリックありがとうございます。みなさまに感謝です。
掲載元:無意識の癖を変える方法
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。