〜自分で見つける〜
[st-kaiwa2]権威の意見はピンときたものだけ入れていくこれ学ぶ上で大事だね[/st-kaiwa2] [st-kaiwa3]わしらが発信している情報も同じじゃな[/st-kaiwa3]出典元:https://ameblo.jp/ses-happy/entry-11986118232.html
皆さんこんにちは(^-^)/本日も更新していきます♪
前回に引き続きのような内容です。私は基本的に質問は受け付けますが
回答はしないようにしています。この件に関してです。なぜなら以前こんなこんな経験が…..
ブログ開設直後、頂いた質問に私は回答していた時期があります。
こんなことで悩んでるんです、どうしたら…..?
で、その件について私なりの回答をします。
そうすると私のその話を聞いて一瞬すごく楽になるんですね。
「あー!わかりました!」って。それに伴い私も感謝してもらえます。
「Happyさんのおかげです!ありがとうございます!」と。
聞いた方もすっきり。
答えた私も感謝され嬉しい。なんの問題も無さそうなこのやり取りに
大問題が隠れていました。「外側の(私)に聞けば答えが見つかる」この思考で行動してるので、前記事で書きましたが肝心な自分自身には信頼が無い状態。
それを私が一時的に埋めたとします。
すると一瞬は麻薬的な感じで楽になるんですね、気持ち自体は。私としても相手からの
”あなたのおかげで…”
という、要は承認欲求が満たされます。
でも問題を抱えている側の根っこにある、自分自身と向き合い自分の感覚を大切にするという最大の問題点が全く解決されてない、
むしろ私が登場することで余計にそこに向き合おうとしなくなります。
最初私も全く気づきませんでした。
良いことしてるとさえ思ってました(・_・;)
分かりやすく解説します。
自分の感じ方は無視、外側に誰か立ててその人の言うことを信じた方が楽。
(これがそもそも一番の問題点)
この状態で現実で起きてる問題を質問する。
↓
回答することで一瞬心が楽になる。
解決したように見える。
↓
回答側も承認欲求が満たされる
↓
最大の問題点は解決されていないのでもちろんまた違う現実の問題が浮上する
↓
前回同様またこの人に”聞けば”解決されると錯覚してるのでまた答えを求めて質問する
↓
回答しまた一瞬心が楽になる。
解決したように見える。お分かりになりますでしょうか….?
この堂々巡りを3回も続けてみてください。
質問者にとって回答者は”絶対的な”存在に変わり「神化」していくわけです。
もう、こうなってしまったら
”自分がどう思うか”
ではなくて、無条件に
”この人の言うことなら”
になってしまうんですね。。
50万のツボ、、、あなた買っちゃいますよ!笑( ̄▽ ̄)
私が今ブログを書いて発信してるのは
自分の力を思い出せ!!
という想いが念頭にあります。解決できる力も答えも自分で見いだせるんです。
今回のこの話を自分に置き換えてみると、
当初は私も本を読んだだけで何も”わからなかった、見えない力が、思考の力が存在してるのかすら信じれていませんでした。
実践してみてよくわからないことや疑問が当初むちゃくちゃたくさんあったんです(´Д` )
でも良かったのが、質問する相手が私にはいなかった。
という点。
エイブラハムに、バシャールに、
聞きたくても聞けないのです笑。
ということで、そんな時は本に戻って解決方法をよく探していました。
確かに彼らが書き発信してるものから答えを得ていたことに変わりはないんですが
根本的なスタンスが、聞いたら教えてくれる、という受動的ではなく
自分で探して見つける、という能動的であったため結果的にこれが
自分で答えは見つけれる。
外側に”絶対的な誰か”を置かなくても良い。
自分の感覚を大事にすればいい。と思えるきっかけに繋りました。
不安になった時は
目に見えない、あったこともない彼らの宇宙の法則に則ってさえいれば
”絶対にうまくいくと約束する”
”100%保証する”この言葉を思い出しながら….
と、いうことで初めのうち、不安になったら私のことを良ければ思い出してください笑。
昨日の記事通り、自分に出来ないことが多い私は「ま、別に今はこれでいっかー」が全てのベースにあります。
それは物質的視点の内容でも、目に見えない視点の内容でも。どちらもです。自分自身最初はめちゃくちゃ不安でしたし、良い気分でいることも上手く出来ていませんでした。とある出来事を思い出しては嫌な気分をぶり返したり。
本に書かれてること全然出来てないけど、
その時は常に、ま、いっかー。とその通りであることを認め続け=肯定し続けでも、訓練していけば必ず出来るの言葉に希望を持ち。。。
で、今に至ります。
自分自身に対してこのスタンスなのでもちろん他人に対しても私は同じことをします。
☆執着しちゃうだけど、、
→執着したいんでしょ?もうどんどん今はしちゃえばいいじゃん!
☆不安になる、、、
→いや、誰だって当たり前に不安なるでしょ笑
☆ずっと同じ嫌なこと考えて前向きなれない
→考えちゃだめをやめてとことん徹底的にそれについて思い切って考えてみて。そしたら飽きるから。
☆イメージ出来ない
→今、出来ないならやめよ。自然にできるようになる時くるから。
☆ネガティブな感情が、、
→ネガティブ万歳!とことんその感情今は味わえば良いよ。
☆未来日記が上手く、、
→未来日記?楽しくなかったらそんなのやる必要なし!
☆2回書いたら?何回もイメージしたらダメ?
→そんな心の狭いルール宇宙にないよ。好きな時に好きなように思いついた時に書きたくなったら、イメージしたくなったんだったらすれば良いんよ。Happyちゃんに会いたいと私の周りにたくさんの人が集まってきてくれるその理由は
素晴らしいアドバイスしたりするから、とかそんなんではなく
The肯定マンの私は
それで今は別に良いんだって!
大丈夫、絶対上手くいくから。と、しか言いません笑。
自分ってこれで良いんだと相手はそれにより自分のことを肯定できるようになり、力が湧いて希望を持てるからだと思ってます。
これお分かりの通り、別に私の存在って実は本当は必要なくって自分で自分にこれが出来るんです。
自分は別に今これでいいんだーって自分で思えると力が湧きますよ(^-^)/もし、私があなたの会社の横の席だったら
「いーんだって今はそれで、上手くいくから」
って絶対言ってるので、
むしろそれしか言わないので
頭の中で不安になったらそんな時、私のこと思い出してもらえると嬉しいですヘ(゚∀゚*)ノ
そして自分でもこうして実験済みで上手くいってますので保証します!
と、いうことで心の自立をコンセプトに発信してるこのブログでは質問は受け付けますが回答はしません。
回答しないけど受け付けはします。
→脳の中のぐちゃぐちゃを一旦文章にしたりすると整理できる。
→もらった質問に関して、この人は自分で
解決出来るから大丈夫というエネルギーを頂いたものに関しては送らせてもらってます。こんな理由です。
最後に2つ….
これってこういうことなのか?と、手探りで模索しながら自分で見つけた答えって聞いて答えてもらうより本当に何倍も新たな発見があり喜びが大きいですよ~
と、いうことと
また、質問が悪いと提唱してるわけではありませんので(^-^)/このブログではこうしてきますーというだけの話。
私に一線引かずに友達感覚で同じ視点で接してください。
自分で答えを見つけてください。読んでくださってる方が、
ご自身の力を思い出して頂くために存在してるブログです☆本日もありがとうございました!