スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

〜何かが「形」になるまでのプロセス〜

〜何かが「形」になるまでのプロセス〜

出典元:https://ameblo.jp/ses-happy/entry-12046245268.html

皆さんこんにちは(^-^)/

先日の”サプライズイベント”。
反響が半端ないです(≧∇≦)

お世話になってる

各出版社の編集さん方々からも
「感動したよー!」
とご連絡頂きました。
もはや、それに感動!!!

人が目にするのって一つのものが
すでに「形」になった状態です。

最終的な「形」だけを見て
”すごい”
”私にはできない”etc….のどうしても反応を示してしまうものです。

と、いうことで今日は先日の

「サプライズが形になるまで」
の私の脳内で行われた具体的なやり取りを細かく書いていきます☆

6月30日みつろうさんトークショー開催と当日誕生日だという情報が入り、

まずは普通に「お祝いしたい」という気持ちが芽生えました。
プレゼント渡す?

普段のお礼とお祝いを言う?

なんかそれってめっちゃ普通やなぁ。。

「サプライズしたい!」

さぁ、、ここで心の声が出てきました。

と、ともに当初すぐ思いついたサプライズは「映像カメラマン入れてみんなからメッセージ撮影して当日編集してトークショー最後に上映したいなー」だったんです。
イメージしたらワクワクしました。

でも、ここからです。
見えない世界と見える世界2つの視点の”わたし”という存在が対話を始めます。

見える世界である現実世界の視点のわたし

ダウン
人さま主催のイベントでサプライズ?
本人にバレないように会場側とやり取りするなんて無謀じゃない?
お金かかるよ?
一人でどうやって段取りして取り仕切るの?

見えない世界である真我であり”本来の自分”である視点のわたし

ダウン
期待を超えたお祝い方法、絶対喜んでもらえるでしょ。
みつろうさんもみんなもきっと感動してくれる。
何より、形にしてみたい。

葛藤が始まります。

現実世界に視点を置くと
どう考えても”難しい”

でも本来の自分の声は
サプライズしたい

以前のわたしならこの時点できっとすぐ諦めてました。

でも宇宙の法則は”心の声に従う”がキーワードです。

この1年何度もこれでわたしは「奇跡」を体験してきました。

だから、心の声に従うことにしたんです。
で、当初のイメージを形にしようといざ動き始めましたが….

問い合わせしたら
横浜みなとみらいホールにスクリーンがない!という展開。

これはまずスクリーン、プロジェクターをレンタルしなければ、、とレンタル会社を検索、金額がありえないぐらい高い上にみなとみらいホールの会場をよくHPで調べたら

{49589E16-CFFB-4EAC-B1DD-7D176525B599:01}
なんて舞台の眺めが良い会場なんでしょうか笑。

こんなんスクリーン絶対、隠せやんやん。
設置してたらこれ何?って言われるやん。
”前の会で使用されたものをそのまま置かせて頂きます”って会場さんに嘘言ってもらおうかな、、

とか無茶苦茶なアイデアまで出てきたんですが

いや、どう考えても無理やわ。

と、このアイデアはボツになってしまいました。

だから一度ここで諦めたんです。
このアイデアなら行けそうな気がしたのに、上手く進まなかったから。

でも、その後も”もやもや”が付きまとうのです。
本当に普通に行ってお祝いするだけ?
お世話になってるのに?
感謝伝えんでいいの?

”あー、、やっぱりなんかサプライズしたい!”

と、心の声が話しかけてきます。

”なんか別の良いアイデアないかなー”
違うのを考えてみようかな、、と気持ちを切り替えた直後目に入ってきたのがYouTubeで見つけた例の”フラッシュモブ”でした。

客席からワラワーカブトを被った人たちが続々と出てきて踊ったら…..(///∇//)
「これやーーー!!」想像したらまためっちゃワクワクしました。

でもすぐにまた脳内対話が、、
そもそも”みつろうさん”のイベントなのにどうやって参加者募るん?
映像流すだけならまだしも人のイベントでこの時間作るのどうなの?

みんなみつろうさんの話、聞きにきてるんよ。
早朝スタートの会でどうやってダンス練習するの?
わらわーのカブトどうやって作るの?(わたくし手先がすこぶる不器用)
あんたダンスできへんやん(ダンス経験もなし)

また、またです。

”出来ない””難しい”理由がこれでもかぐらい出てくるわけです。

でも、心の声は….そう

「形にしたい!」です。

心の声に従えば必ず奇跡は起こせる。
宇宙が、世界が必ず味方になる

ということで、
諸々の不安を抱きながらも”行動”することに決めました。

会場にまずは電話を。
主旨を話しましたが最初めっちゃ怪しまれました。
そう、スタッフでもない私がどういう形でなにをしようとしてるのかが、全く上手く伝わらなかったんです。

何度か事情を説明し、ご納得頂いて会場側との連携がようやく取れました。

さぁ、次はわらわーのカブト作成。
幼稚園以来カブトなんて作ってないなー。
あんなん上手く作れるんかな。

と、思ってた矢先!!!

自分が開催したワークショップのアフターでその日たまたま私の両隣に座ってくれた2人が(30人ぐらいいたのに偶然です、ミラクルすぎ)

なんと、幼稚園の先生と!!

晴れめぐりん晴れ
本屋さんでポップなどを作成してるその道のプロ!!!
晴れとらすと 晴れさん
しかも偶然にもお2人ともみつろうさんブログから私の読者になってくれた方たちだったので「みつろうファン」だったんですね。これ以上のキャスティングあります?
事情説明したら快くカブト作成を引き受けてくれました。

何個作ろう、、

てかどうやって呼びかけよう、、
そして有志者ちゃんと集めれるのかな。。

この辺りがこの段階ではめっちゃ不安でしたが”50人ぐらいで被りたいな~”というなんとなくの感覚で作成数50という数字を決めました。

もひとつの問題、、”ダンス”!
これ私踊れやんやろ~。
誰か……

いました!私の友人晴れHoney晴れちゃん!

そういや元ダンサーやんー!!!
サプライズの主旨を説明し、参加予定がなかった彼女にも協力してもらえることになりました。

イントロの部分で2人出てきてソロを踊ってもらえたらカッコイイな~
もう一人Honeyちゃんと踊ってくれる経験者…..

いましたまたも近くに!

晴れぜっきー 晴れちゃん

またキャストが奇跡的にハマった~!!!

奇跡は続きます。
あとはその様子を撮影し後日プレゼントしたかったので要になるビデオマンさん。
良い人がなかなか見つからず苦戦してました。

が、困っていたところ前職の先輩からご紹介の話しが!
その方は芸能人とかも担当しちゃう上、私も以前組んで仕事をしてた方で想いも伝えやすいし信頼度も抜群。もう、最高です。

良いぞ良いぞ完璧にパズルのピースがハマりだしたぞ!

そう、思ってた矢先。
手配していた巨大クラッカーが舞台上で使用出来ないと会場側から連絡が。
最後の曲終わりで”ドッカーン”と舞台上で盛大に使用しようと思ってたんです。

時既に遅し。
既に購入してお金を払ってしまっていました。。⚪︎万円したのに(:_;)
どうしても舞台で最後に使いたかった。

この件で数日落ち込みましたが仕方がないか、、と視点を逸らした瞬間、”帰り際に出待ちして鳴らそう!!!”とアイデアがふと浮かび、舞台で使用出来なくなったお陰で第2弾のサプライズを仕掛けることができたのです。

最後は告知方法。
どうする?どうやって知らせる?
みつろうさんの会で私がどうやってそんなに人数集めことができるの?

もう、これに関してはご存知の通り一か八か、大大的にブログで募るという手段を取りました。

結果は….作成したカブト50個プラスHAPPYBIRTHDAYの文字係。

ピッタリ綺麗に必要人数の60名の人が集まってくれたんです。
不思議ですね。。またもミラクル!

アイデアが浮かんでも上手くいかなくて一度は諦めて、

 
なんども出てくる現実世界の視点での”難しい”の声。

上手く進んだり、進まなかったり。

でも、

 
 
今回も私は兎に角

喜んでもらいたい。
形にしたい。
の心の声に従いました。

すると

手先が不器用
ダンスできない
映像取れない

私が”出来ない”部分を完璧にカバーしてくれる素晴らしい仲間が次々に現れてくれました。

そして集合が早朝の8:00にも関わらず
当日60人もの人が集結。

何よりこんな大掛かりなこと一人では仕切れないので右腕左腕として最初から最後までフォローアップしてくれた

晴れたろべー晴れ晴れきのこ晴れの存在があります。

心の声に従えば
宇宙はこうやって想像以上の”奇跡”を必ず起こしてくれる。

宇宙の采配は常に完璧です(*^^*)

そしてその感動は必ず色んな場所にエネルギーとなって水に垂らす一滴の波紋の要に広がって….

みつろうさんを喜ばしたい!の企画でしたがこのサプライズを通じて、感動が伝わって自分の人生を改めて見つめるきっかけになった。こんな声をたくさん貰いました。
虹こちらのブログ虹
こんなこと書いてくれる人もいて、、本当嬉しくてたまりません。

無謀なこの企画に色んな異論があることももちろん百も承知です。
でも、そんなことばかり気にしていたら何も動けないし、人に何も伝えられない。

もし他人の声と現実世界の視点で今回動いていた場合、きっと私はおとなしく席からプレゼントを渡しに行ってそれで終わってました。

あんなにたくさんの方たちと一緒に「感動」を共有できることも無かった訳です。

だから、この奇跡と感動を味わいたくて

これからもきっとまた”無謀”なことをし続けると思います。

この”わたし”としての人生は一度きり。
死ぬ直前に「あー全てやりたいことやったぞー!」そう思えるように、全ての体験を楽しみたいなと(^_^)v

長くなりました。。

ということで、今回の一連の心の動きが誰かの参考になることを願ってます!
最終的なあの動画になった「形」になるまでにはこんな紆余曲折があったんですよ~♪( ´▽`)

最後に、、

今回もちゃんと”オチ”つき。

お手伝い頂いた会場の担当者の方に終了後すぐお礼を言い、ハグでもして一緒に喜ぼうと思っていたところ、、



ほど怒られました( ;  ; )

一部演出で伝達不足があった様で….
謝罪し倒しましたが無理でした。。

「今後、⚪︎⚪︎様(わたしの苗字)のホールの利用は禁止さてください

ま、まさかの

出禁!!!!

( ̄▽ ̄)

主催者のみつろうさんにはお咎めはなくご迷惑掛からなかったので

もう、本当それだけが救いでした。

トークショー当日に歌ってた歌を思い出します。。

運動会で雨が降った、わたしは悲しいけど
じんとよ~
草木たちはその雨を喜んでいる

会場側に怒られて出禁になった、わたしは悲しいけど
じんとよ~
みつろうさんやたくさんの人が喜んでくれた

やっぱりここは相補性の世界よね~

{F2B466A6-1EAD-4E67-B4F5-27B073FE49F0:01}
{8E6B4A74-CB02-4A2B-90D4-504C0EA321F6:01}
{98FFA545-F298-464A-9E5D-F81E3650AD58:01}
{E7157A4B-8E0F-4B59-9AB4-A6F116DA0219:01}

みんなの笑顔、最高だなぁ。

{279037DC-CB2C-4CCF-A109-DDF31C76DEE6:01}

本日もありがとうございました!

[st-kaiwa2]何か心の声に従うのを阻んでいたものをこの1日、2日凄い明確になった気がする[/st-kaiwa2] [st-kaiwa3]そうじゃな。それに気づいたら同じ選択をせんようにのう[/st-kaiwa3]
心の声に従えば必ず奇跡は起こせる。
宇宙が、世界が必ず味方になる