CHIE
今日は本当だったら名古屋でトークライブでした。今ごろ二部やってーそのあと打ち上げしてー次の日観光してー。。。無くなって分かったんだけど改め私、ライブが好きなんだなぁって。仕事が無くなって嬉しい!とはならない。。「えっ。」と呆気に取られて空白になった時間にじわじわと寂しさがこみ上げてくる。ずーん。。。今日は私の気持ちを表したような見事な雨ですね。私は予定がなくなったり暇になるとすごく不安というかネガティヴになる性格です。ってか、そういう人多いんじゃないかな?活動が停滞すると流れに乗れなくなっちゃう。暇になると脳は手持ち無沙汰で「悩み」を作り出そうとするからそれを防ぐためにとにかく私は予定を入れる。。暇はよくない、よくない、って。。。だけどそれは間違いで「良い」「悪い」「どうにかしなきゃ」という思考はやめてどうにもできないものは、どうもしようとしない見放すってことも時には大事なんです。「もう無理〜!」「仕方ないや!」って吹っ切れると、問題ごとなくなって悩むことがなくなります。問題は、あなたが問題視するから存在する。「どうにか変えよう」とするから「悩み」になるんです。「悩み」に焦点を当てているときは、「ない」「不足」「足りない」に焦点が向いているとき。「気晴らし」ってあるじゃないですか。あれ、私は気散しと考えてて、一点集中していた“気(意識)”を散蒔くことで気の流れが変わって想定してなかった展開がやってきたり気付けば解決、というふうになっていくのです続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
掲載元:悩みは見張ると行き止まりを作ってしまう
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。