スピリチュアブレス


癒やされる夢は心や体が疲れているサイン!?癒やされるものによって違いはあるの?
癒やされる夢を見るときというのは、実際に癒やされたい状況を表す傾向の夢が多いのが特徴。ペットなどに癒やされていたか、エステやマッサージなどで癒やされていたかで解釈が変わります。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
癒やされる夢:基本の意味&心理状態
夢占いで癒やされることは、今のあなたが疲れていることを表します。仕事や勉強などが忙しく肉体的に疲れているのかもしれませんし、ストレスなどが積み重なって精神的に疲れている可能性も。あるいはその両方かもしれませんね。
疲れやストレスは睡眠の質を悪くしますので、その影響で夢見も悪くなっている恐れが。まずはゆっくり心身を休めるようにしてくださいね。
︎【よく眠れる】寝室の環境や部屋作り*睡眠導入のポイントはこちら
猫や犬に癒やされる夢
人とは違い、犬や猫は感情をストレートに表し、甘えたりなついたりしてくれますね。そんな犬や猫の仕草や行動に癒やされていたなら、今のあなたがお疲れ気味であることを夢占いは示しています。
仕事や勉強が忙しく、十分な休息が取れていないのかもしれません。疲れやストレスから本格的に体調を崩してしまう前に、しっかり心身を休めた方が良いでしょう。
昔飼っていたペットに癒やされる夢
昔飼っていたペットや、今はもう亡くなってしまったペットに癒やされる夢が印象的だったなら、夢占いでは運気の好転のサイン。今がつらく厳しい状況であるとしても、今後は事態が好転し、ものごとが順調に進むようになるでしょう。
問題やトラブルなども解決へと向かうことを夢占いは教えてくれています。
景色に癒やされる夢
美しい景色やなつかしい景色などに癒やされていた場合、夢占いでは今のあなたが精神的に安定していることを意味しています。
ものごとを前向きに考えることができる時期ですので、新しくなにかを始めるには良いタイミングと言えるでしょう。
エステやマッサージで癒やされる夢
エステやマッサージなど、体のコリなどを直接ほぐされることで癒やされる夢は、新たなコミュニケーション方法を身に着けたいと思っていることを表す夢占いとなります。
これまでとはまったく違うアプローチの仕方で、友人が増えるかもしれませんね。
家族に癒やされる夢
家族といったごく近しい関係性の人に癒やされていた場合、夢占いでは今のあなたが対人関係に苦しんでいる、疲れていることを意味しています。いっそ誰にも会わず、家族の中で引きこもりたいくらいの気持ちになっているのかもしれません。
現状が続くようではストレスで体調を崩しかねませんので、休日などを利用して上手に気分転換してくださいね。
友達に癒やされる夢
仲の良い友達に癒やされる夢が印象的だったなら、対人トラブルや対人関係でのストレスに直面しており、心身ともに疲れ切っていることを夢占いは示しています。
ずっとストレスや精神的に張りつめた状態が続いていては、いずれ体調面にまで悪い影響が出る恐れが。友達と会ってストレス発散に付き合ってもらったり、事態打開の相談をしたりして、乗り越えて行ってくださいね。
旅行で癒やされる夢
旅行にいって、その中での出会いや楽しい経験、美しい風景などに癒やされる夢は、今まさにあなたが疲れている暗示。仕事や勉強が忙しく十分な休息が取れていないことを表す夢占いとなります。この山場を越えたら旅行に行こう!と思っているのかもしれませんね。
いつもいつも張りつめた状態では、いつか体を壊してしまいます。たまには思い切り自分を甘やかしてあげても良いのではないでしょうか。
食べ物で癒やされる夢
自分の好きなもの、おいしいものを食べると、お腹から満たされてほっこりと癒やされる気分になりますね。そんな風に食べ物で癒やされていた場合、夢占いでは運気が上昇しているサイン。あなたの求めるものが手に入る、満たされることを表しています。
仕事や勉強なども順調に進むでしょう。積極的に行動することで運気が開けることを夢占いは教えてくれています。
温泉で癒やされる夢
ゆっくりと温泉に入って心身ともに癒やされる夢が印象的だったなら、今のあなたが相当お疲れ気味であることを夢占いは示しています。疲れた、もう休みたいという思いが温泉で癒やされるという夢に反映されたと言えるでしょう。
疲れやストレスから本格的に体調を崩してしまう前に、しっかり心身を休めてくださいね。
恋人に癒やされる夢
お付き合いをしている恋人に癒やされる夢は、対人面で悩みやストレスを感じていることを意味する夢占いとなります。そのストレスが体調面にまで悪い影響を及ぼし、心身ともに疲れてしまっている可能性が。
根本的な解決にはならないかもしれませんが、信頼のできる恋人に悩みなどを話して、相談などに乗ってもらうのもいいかもしれません。
セラピーで癒やされる夢
アロマやハーブ、ヨガやカラーといったさまざまなセラピーで癒やされる夢が印象的だったなら、あなたが現在よりももっと多くの人と知り合いたい、これまでとは違うコミュニケーション力を身に着けたいと考えていることを意味します。
積極的に未知の趣味や分野にチャレンジすることで、新たな友人が増えていくでしょう。
抱きしめられて癒やされる夢
抱きしめられてホッと安心するなど、癒やされた気分になっていた場合、今のあなたが精神的に安定していることを夢占いは示しています。
大切な人から愛されているという自信や充実感が反映された夢と言えるでしょう。
音楽で癒やされる夢
ゆったりと落ち着いた、いわゆるヒーリングミュージックと呼ばれる音楽で癒やされる夢が印象的だったなら、運気が上昇していることを意味する夢占いとなります。
今のあなたが精神的に安定しており、穏やかで満ち足りた日々を送っている暗示。今後もそうした穏やかな日々が続くでしょう。
また生涯を通してお付き合いができる友人や、人生の伴侶との出会いに恵まれるかもしれません。
まとめ
癒やされる夢を見るときというのは心身が疲れているか、逆に現状が満たされていて精神的に安定しているかのどちらかであると考えられます。
目に見える傷や具合の悪さなどは他の人にもわかりますが、疲れているという状況はぱっと見にはわからない可能性も。最後に自分を守ってあげられるのは自分だけです。
適度に心身を休めるように、日頃から心がけてくださいね。
The post 【夢占い】癒やされる夢は疲れのサイン?!癒しのヒント13の意味 first appeared on SPIBRE.
掲載元:【夢占い】癒やされる夢は疲れのサイン?!癒しのヒント13の意味
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。