スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

【お月様&イタリアとのご縁】

はせくらみゆき 

皆様、こんにちは。昨日の中秋の名月、いかがでしたか? 私の住んでいる地域では、お月様が「雲隠れ」してしまっていたため、残念ながら観ることは出来なかったのですが、十五夜を思い浮かべて心の月見をしていましたよ♪ただ、今晩が十六夜(いざよい)の満月なので、楽しめたらいいなぁと思います。満月(本当は新月も)あたりは、次元の境が薄くなるので、いろんな思いが転写されやすくなります。心を澄ませて、いい気分で過ごせますように。さて、今日はちょっとしたご報告を。昨年、たまたまご縁があったアートの国際組織から推薦を受けて、そのEU統括本部より、先日、日本とイタリアをつなぐ美術家としての認定をいただきました。日本語にすると、「日伊文化連携美術家」という、何やら覚えにくい名前なんですが、推薦教授が、元フィレンツェ大学の美術史教授で、ルネサンスの専門家の方だったのです。その方の推薦で、ルネサンス期の絵と私の絵を比較検証するということで、この流れになりました。いやぁ、こんなこともあるんだなとびっくり。夏には、イタリアの美術番組のクルーが、個展を見に来てくださり、取材をうけたし、やはりご縁があるんだなぁと静かに嬉しくなりました。イタリアでアート修行していた時は、美に囲まれる毎日に、心がときめいていました。来年はまた、懐かしのフィレンツェに滞在し、絵を描けたらいいなと思っています。そういえば、来週12日が、カレンダーが発売日なのです。来年のタイトルは「Silent Grace―光の向こうへ」https://www.hasekuramiyuki.com/originalcalendar20262026年オリジナルカレンダー | はせくらみゆき 公式Web Site毎年大好評のはせくらみゆきアートカレンダーが今年も登場!www.hasekuramiyuki.comやすらぎと希望を添えて12枚の絵を描いています。見本が届いたら、また感想などもお伝えできたらと思います。いろいろなアートがあります。どうぞお楽しみに。それから、今後の予定について、お問い合わせが続きまし続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

掲載元:【お月様&イタリアとのご縁】
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。