スピリチャル系ブログ、占い師系のブログ登録者募集中

みちよと行くトルコツアー②ギョベクリテペ&カラハンテぺ

スピリチャルカウンセラーみちよ 

おかえりなさい(^^)♪ みちよです。 ということで、 トルコツアーレポートの続きです~🤗 やっと来た!! 帰ってきた!!ギョベクリテペ!!! ここね、近づくにつれて地面からビビビ。。。。と、振動を感じるのです。 立っているだけでビリビリする~ 6年前にも一度来ていますが、 なぜか「帰ってきた」という表現が一番心地よい場所。。。 エジプトとは違った感じで「懐かしい」のです。 1万2千年前の遺跡、、、、ということでしたが、 新たな放射性炭素年代測定ではなんと 1万3千500年前ということでさらに遡ったのだと!! 「人類は狩猟生活を送り、洞窟の中で暮らしていました」 という説は脆くも崩れ去りました。。。 (もう歴史の教科書を信じてはいけない_| ̄|○) おおおーーーーーー なんか写真からも出てきているぞ。 ここに立っているだけで ある意味の変性意識になるんです。 ↑ よーく見てほしいのですが、 「H」 とか 「C」 とか、「文字風」なものがある。1万3千500年前の人類 が、文字を持っていたなんて、誰も言ってないぞ!そしてここは「カラハンテぺ」。 ギョベクリテペから約60Km離れた場所にあります。 ここの発掘は新しめで、あまり知られていません。 まさに「荒野」の真ん中にあり 見学者もほとんどいませんでした。(ほぼ貸し切り) 怪しい遺跡がゴロゴロしている… 崩れた遺跡をつなぎ合わせて、 ワイヤーで固定しているのだそう。 縄文もそうですが、 古代文明は必ず使わなくなった遺跡や土器を 意図的に壊す のです。 世界中の古代文明を紐解くと、 「どういうわけか縄文と一緒」という方式が少なくありません。 ここね~ めちゃめちゃ波動が高い場所でした。 ギョベクリテペは、ビリビリする場所な続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

掲載元:みちよと行くトルコツアー②ギョベクリテペ&カラハンテぺ
※各著作権は各ブログ運営者様に帰属します。